\r\n \r\n```\r\n\r\nご教授いただければ幸いです。\r\nよろしくお願いいたします。\r\n\r\n---\r\n### 解決方法追記\r\nみなさま回答ありがとうございました。\r\nJavaScriptでclassを置き換える形で目的の動作をいたしました。\r\n\r\n```JavaScript\r\n$(function (){\r\n var Hash = location.hash;\r\n var element = document.getElementById ('example');\r\n \r\n if (Hash == '#example') {\r\n element.classList.replace('a', 'b');\r\n }\r\n});\r\n```","answerCount":4,"upvoteCount":0,"datePublished":"2020-09-04T09:57:45.728Z","dateModified":"2020-09-09T01:57:13.854Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"あまり良い方法だとは思えません、hashはページ内リンクでかわるものですから\r\nそれで呼び出すものを返るのはバグの温床になりかねません\r\n普通に同じものを呼び出して、ハッシュでクラスを付け替えるとかのほうが\r\n良いと思います","dateModified":"2020-09-04T10:12:54.790Z","datePublished":"2020-09-04T10:12:54.790Z","upvoteCount":4,"url":"https://teratail.com/questions/289654#reply-410454"},"suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"`$('.hash').append`の前後に`alert`などを書いておくとわかりやすいかもしれません。\r\n\r\nURLのハッシュが変わるだけだとページの再読み込みが行われないので、CSSを出し分ける処理も(`$(function () {})`の中に書かれているため)実行されません。\r\n\r\n以下のように`hashchange`のイベントでもCSSを書き換えるようにするとうまくいくかもしれません。\r\n\r\n```javascript\r\n$(window).on(\"DOMContentLoaded hashchange\", (event) => {\r\n var Hash = location.hash;\r\n\r\n if (Hash == '#example') {\r\n $('.hash').append('');\r\n } else {\r\n $('.hash').append('');\r\n }\r\n});\r\n```\r\n\r\nただこのままだとイベントが発生するたびに`link`タグが増えていきますのでさらに少し工夫が必要になると思います。","dateModified":"2020-09-04T10:38:37.525Z","datePublished":"2020-09-04T10:38:37.525Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/289654#reply-410462","comment":[]},{"@type":"Answer","text":"> \r\n\r\n``DOMContentLoaded`` の発生前に操作可能なAPIを覚えましょう。\r\n\r\n* ``location.href``\r\n* ``document.head`` \r\n* HEAD 直下に配備する 各要素のDOM操作 \r\n* etc ..\r\n\r\n```javascript\r\n// https://example.com/example.js\r\n// 他サイトからの landing の条件で CSS を変える\r\nlet\r\n href = location.hash == \"#example\"\r\n ? \"https://example.com/b.css\"\r\n : \"https://example.com/a.css\" // typo 修正\r\n ;\r\n\r\n// 実行中のscript の前に link[rel=\"stylesheet\"] を置く\r\ndocument.head.insertBefore(\r\n Object.assign(document.createElement(\"link\"),\r\n {\r\n rel:\"stylesheet\",\r\n type:\"text/css\",\r\n href\r\n }), document.currentScript );\r\n```\r\n\r\njQuery の``$(function (){ /* js-code */ })()`` は ``DOMContentLoaded`` 発生まで実行されません。\r\nまた、jQuery を読み込む暇があったら、スタイルシートの読み込みを開始させるべきです。\r\n\r\n```html\r\n\r\n \r\n```","dateModified":"2020-09-04T11:00:53.701Z","datePublished":"2020-09-04T10:37:22.876Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/289654#reply-410461","comment":[]},{"@type":"Answer","text":"見落としがなければそのまま動作しそうな気がします。\r\n「表示が変わらない」というのは`b.css`が適用されないということですよね?\r\nだとしたら`$('.hash')`がないのだと思います。\r\n`HTML`そのものは質問中にないためあくまで推測ですが、`hash`というクラス名の要素を記載していないのではないでしょうか?\r\n\r\n※もし`a.css`も`b.css`も適用されないのなら`css`の`append`の方法が異なる可能性があります。","dateModified":"2020-09-04T10:07:22.743Z","datePublished":"2020-09-04T10:04:41.052Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/289654#reply-410451","comment":[{"@type":"Comment","text":"$('.hash')の部分はデモコードの中身を書き換えただけでしたので、意識しておりませんでしたが、読み込み自体が問題ないのであれば、cssの適用方法が違いそうですね。\r\n回答ありがとうございます!","datePublished":"2020-09-04T10:17:22.053Z","dateModified":"2020-09-04T10:17:22.053Z"}]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/JavaScript","name":"JavaScriptに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/289654","name":"URLのハッシュ部分を条件にCSSの出し分けをしたい"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

4回答

2537閲覧

URLのハッシュ部分を条件にCSSの出し分けをしたい

n..

総合スコア5

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/09/04 09:57

編集2020/09/09 01:57

0

0

前提・実現したいこと

初心者です。
URLのハッシュ部分を条件に、CSSを出し分けしたいです。
https://example.com/abcでは、a.cssを出して、https://example.com/abc#exampleではb.cssを出したいです。

発生している問題・試したこと

以下のサイトのデモコードを元にJavaScriptのコードを作ってheadタグ内でこのJavaScriptを読み込むようにしましたが、表示は変わりませんでした。
https://www.tam-tam.co.jp/tipsnote/javascript/post9911.html

JavaScript

1$(function (){ 2 var Hash = location.hash; 3 4 if (Hash == '#example') { 5 $('.hash').append('<link href="https://example.com/b.css" rel="stylesheet" type="text/css" />'); 6 } else { 7 $('.hash').append('<link href="https://example.com/a.css" rel="stylesheet" type="text/css" />'); 8 } 9});

HTML部分についてはHEADタグ内で以下のように入力しています。

html

1 <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.2.1/jquery.min.js"></script> 2 <script src="https://example.com/example.js"></script>

ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


解決方法追記

みなさま回答ありがとうございました。
JavaScriptでclassを置き換える形で目的の動作をいたしました。

JavaScript

1$(function (){ 2 var Hash = location.hash; 3 var element = document.getElementById ('example'); 4 5 if (Hash == '#example') { 6 element.classList.replace('a', 'b'); 7 } 8});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2020/09/04 10:15

ご提示のコードを試してみましたが、当方の環境では問題なく動作しました。
guest

回答4

0

ベストアンサー

あまり良い方法だとは思えません、hashはページ内リンクでかわるものですから
それで呼び出すものを返るのはバグの温床になりかねません
普通に同じものを呼び出して、ハッシュでクラスを付け替えるとかのほうが
良いと思います

投稿2020/09/04 10:12

yambejp

総合スコア118164

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

n..

2020/09/04 10:23

クラスで出し分けをしたいほうがいいんですね。 回答ありがとうございます! その方法で試します!
n..

2020/09/09 01:57

教えていただいた方法で目的の動作いたしました。ありがとうございました!
guest

0

$('.hash').appendの前後にalertなどを書いておくとわかりやすいかもしれません。

URLのハッシュが変わるだけだとページの再読み込みが行われないので、CSSを出し分ける処理も($(function () {})の中に書かれているため)実行されません。

以下のようにhashchangeのイベントでもCSSを書き換えるようにするとうまくいくかもしれません。

javascript

1$(window).on("DOMContentLoaded hashchange", (event) => { 2 var Hash = location.hash; 3 4 if (Hash == '#example') { 5 $('.hash').append('<link href="https://example.com/b.css" rel="stylesheet" type="text/css" />'); 6 } else { 7 $('.hash').append('<link href="https://example.com/a.css" rel="stylesheet" type="text/css" />'); 8 } 9});

ただこのままだとイベントが発生するたびにlinkタグが増えていきますのでさらに少し工夫が必要になると思います。

投稿2020/09/04 10:38

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

DOMContentLoaded の発生前に操作可能なAPIを覚えましょう。

  • location.href
  • document.head
  • HEAD 直下に配備する 各要素のDOM操作
  • etc ..

javascript

1// https://example.com/example.js 2// 他サイトからの landing の条件で CSS を変える 3let 4 href = location.hash == "#example" 5 ? "https://example.com/b.css" 6 : "https://example.com/a.css" // typo 修正 7 ; 8 9// 実行中のscript の前に link[rel="stylesheet"] を置く 10document.head.insertBefore( 11 Object.assign(document.createElement("link"), 12 { 13 rel:"stylesheet", 14 type:"text/css", 15 href 16 }), document.currentScript );

jQuery の$(function (){ /* js-code */ })()DOMContentLoaded 発生まで実行されません。
また、jQuery を読み込む暇があったら、スタイルシートの読み込みを開始させるべきです。

html

1<script src="https://example.com/example.js"></script> 2<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.2.1/jquery.min.js"></script>

投稿2020/09/04 10:37

編集2020/09/04 11:00
AkitoshiManabe

総合スコア5434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

見落としがなければそのまま動作しそうな気がします。
「表示が変わらない」というのはb.cssが適用されないということですよね?
だとしたら$('.hash')がないのだと思います。
HTMLそのものは質問中にないためあくまで推測ですが、hashというクラス名の要素を記載していないのではないでしょうか?

※もしa.cssb.cssも適用されないのならcssappendの方法が異なる可能性があります。

投稿2020/09/04 10:04

編集2020/09/04 10:07
nekoniki

総合スコア2411

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

n..

2020/09/04 10:17

$('.hash')の部分はデモコードの中身を書き換えただけでしたので、意識しておりませんでしたが、読み込み自体が問題ないのであれば、cssの適用方法が違いそうですね。 回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問