クエリログを可能にするには、以下を[mysqld]セクション内の/etc/my.cnfに入れてください。
lang
1log = /example_log_path/query.log #works for mysql < 5.1.29
また、MySQLコンソールから可能にするには以下を行ってください。
lang
1SET general_log = 1;
2
忙しいサーバー上だとこのログファイルは大きくなる可能性があるということを忘れないで下さい。
MySQL 5.1.29ではログオプションは推奨されません。ログファイル使用を指定するには以下を使って下さい。
lang
1general_log_file=/example_log_path/query.log
また、MySQLコンソールから可能にするには以下を使ってください。
lang
1SET global general_log = 1;
より詳しい内容は以下のマニュアルを参照して下さい。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/query-log.html
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。