質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

IoT

IoT(Internet of Things)とは、インターネットがコンピュータなどの情報・通信機器のネットワークだけでなく、世の中のある様々なモノに接続されて自動認識・自動制御・遠隔計測などの能力を備えることです。「モノのインターネット」と一般的にいわれます。

Q&A

0回答

3415閲覧

アナログメーター読み込み精度向上

rando

総合スコア0

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

IoT

IoT(Internet of Things)とは、インターネットがコンピュータなどの情報・通信機器のネットワークだけでなく、世の中のある様々なモノに接続されて自動認識・自動制御・遠隔計測などの能力を備えることです。「モノのインターネット」と一般的にいわれます。

0グッド

3クリップ

投稿2020/08/31 03:50

前提・実現したいこと

 Python,OpenCVを用いてアナログメーターのリアルタイム読込を作成しましたが、読み込みの精度が上がらずに困っております。以下に添付されたメータの画像では、「30」となっていますが、以下のコードで読み込んだところ、「35」、「37」などが返却されます。どうにか「30」が返ってくるようにしたいと考えております。
以下のコードは下記URLを参考にしてます。
https://github.com/intel-iot-devkit/python-cv-samples/tree/master/examples/analog-gauge-reader
皆様のお知恵を拝借してよろしいでしょうか。

該当のソースコード

プログラミング言語:Python
コードは以下からダウンロードをお願いいたします。合言葉:abc
http://whitecats.dip.jp/up/download/1598845560/attach/1598845560.py

試したこと

パラメータの設定値の変更
読込画像の前処理(調整)

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Python 3.7.6
opencv 4.2.0

以下の画像では30となっているが、35になったり、37になったりと安定しない。
イメージ説明

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2020/08/31 04:15 編集

「これこれこういう処理前提の上でこういうアルゴリズムで処理をしたら,このような理由により結果が35とか37になってしまう.どうすればこれを改善できるか?」 とかそういう話をすべきに思うが,どうか? 今の形だと(あえて非常に汚い言葉で書くが) ・処理の前提とか ← 勝手に察しろ ・処理アルゴリズム ← 勝手に俺のコードを読み解けばわかるだろ ・35とかになってしまう理由 ← 勝手に俺のコードを読むなり動かすなりして俺の代わりに突き止めろや ・改善方法 ← 俺は全くノーアイデアだからおまえら頼むわ という話に見える. あと,2枚貼られている画像の意味もわからない.
fana

2020/08/31 04:27

> 試したこと > パラメータの設定値の変更 > 読込画像の前処理(調整) これも読み手から見れば情報量ゼロに等しい. ・どんな意味の(どういう効果がある)パラメータの値をどのような考えに基づきどのように変更したら結果としてどうなったのか ・画像の前処理も同じ.どんな考えのもとでどのような前処理を行ったのか?その効果はどう出たのか? そういうのが何も伝わらない. (当然,伝えるためにはまず処理アルゴリズム等の説明が必要になる)
fana

2020/08/31 04:32

(念のため述べておくが) これは「質問への追記・修正の依頼」である.(糾弾とか攻撃とかそういうのではない) 例えば,こういうことがわからないと,問題を考えることもできないよね,っていう話. (まともな情報が示されないほど,協力してくれる人が現れる可能性が低くなるのではないかと)
tiitoi

2020/08/31 05:12

画像処理はケースバイケースなので、ネット上のコードは参考にはなるけど、それがそのまま使えるってことはほぼないですね。パラメータ調整とか前処理、後処理など泥臭い作業が必要です。 現状だと作業依頼なので、お金くれるならやるけど、、、って案件ですね
rando

2020/08/31 05:26

皆様、ご回答ありがとうございます。質問内容を再整理させてください。 長文のメッセージ感謝します。反省しております。
fana

2020/08/31 05:50

> 処理の前提とか に関して言えば, 考えている撮影対象がある特定の物,例えば「この画像に写っているこの温度計である」という前提がある話なのか, それとも「アナログメーター」という言葉で表されるようなもの全てを相手にして動作しなきゃならないのか, とかが重要かと思います. 前者ならば,固有の前提知識(丸い形,白地に黒な盤,針は赤い,何なら温度に対する針の角度すら事前に把握したデータとできる)をいろいろ使えるかもしれないけども,後者だとそういうのは無理. あとは, ・「常にほぼ正対した向きで撮影する前提だと考えてよい世界です」 ・「いやいや,結構斜め方向から撮影することも有り得ますな」 ・「カメラが180度ロールして天地逆な感じの撮影状況だろうが考えねばならぬのですぞ」 みたいな話とか.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問