エクセルの表の一部をユーザーフォームので表示させようと思い、ListViewを利用してとりあえず2列の表を表示させるものを作りましたが、実行するとみ見出しも列もグリッド線も表示されず、白い枠内に「ListView1」と記載されたものが表示されます。
with内は他のサイトのものを丸写ししたものなのですが、他に設定が必要だったでしょうか。
Private Sub Label1_Click() With ListView1 .View = lvwReport ''表示 .LabelEdit = lvwManual ''ラベルの編集 .HideSelection = False ''選択の自動解除 .AllowColumnReorder = True ''列幅の変更を許可 .FullRowSelect = True ''行全体を選択 .Gridlines = True ''グリッド線 ''列見出し .ColumnHeaders.Add , "_Name", "名前" .ColumnHeaders.Add , "_Age", "年齢", , lvwColumnCenter End With End Sub
ユーザーフォーム作成は初めてなので、基本が出来ていない可能性がありますが、ご教授いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
参考にしたサイトのURLを提示してください。
ユーザーフォームにLabelコントロールを配置しましたか。
配置しておいて、ラベルをクリックすれば「名前」「年齢」という見出しとグリッドが表示されるとはずです。
こちらがURLです。
http://officetanaka.net/excel/vba/listview/04.htm
ツールボックスから、ListViewの枠を張り付けています。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー