質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.36%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

553閲覧

for文の基本的な仕組みについて

max-777

総合スコア17

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/20 15:37

java

1public class Main { 2 public static void main(String[] args) { 3 for (int i = 0; i < 10; i++) { 4 System.out.println("こんにちは");    5 } 6 } 7}

上記において、「こんにちは」が10回出力されるのが確認できました。しかしながら、i<10なので、「こんにちは」は9回しか出力されないのでないかと思います。

java

1public class Main { 2 public static void main(String[] args) { 3 for (int i = 0; i < 3; i++) { 4 System.out.print("現在" + i + + "周目→"); 5 } 6 } 7} 8 9```             10一方で、下記においては、現在0周目→現在1周目→現在2周目→と表示されました。 11 12参考書等で確認した際にここの認識を把握せずに進めてしまったことがforの理解不足につながったのだと思います。 13 14本当に申し訳ないのですが、この違いについて教えていただけますでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

1T2R3M4

2020/08/20 15:41

0から9は整数ならば要素が10個
max-777

2020/08/20 15:47

回答ありがとうございます。整数と要素を混合してしまう場面が度々あります。矯正方法等あったら、教えてもらいたいです。
1T2R3M4

2020/08/20 15:52

植木算とか数直線のイメージかな。
guest

回答2

0

for文中の i が 0,1,2,3,4,5,6,7,8,9 (=10回) 繰り返されているので
10回実行されます。

投稿2020/08/20 15:48

YakumoSaki

総合スコア2027

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

上記において、「こんにちは」が10回出力されるのが確認できました。しかしながら、i<10なので、「こんにちは」は9回しか出力されないのでないかと思います。

0から9までの中に、数がいくつあるか数えてみてください。

一方で、下記においては、現在0周目→現在1周目→現在2周目→と表示されました。

この違いについて教えていただけますでしょうか。

なにも違いません。上のループも0,1,2…となっています。

JAVA

1public class Main { 2 public static void main(String[] args) { 3 for (int i = 0; i < 10; i++) { 4 System.out.println("こんにちは"+i);    5 } 6 } 7}

こうしてみるとわかりやすいかと思います。

投稿2020/08/20 15:40

編集2020/08/20 15:41
amiya

総合スコア1218

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

max-777

2020/08/20 15:44

先ほどからご回答ありがとうございます。自分自身のなかでどうしても、たまにですが、0~9を10つと認識できない時があります。何というか0を1として数え切れない等… 上手く説明出来なくて、申し訳ないのですが、混合してしまいます。
cateye

2020/08/20 15:51 編集

数を数える時に、0を除外する癖が付いちゃいますねw ですが、実際は10進の場合0〜9,10〜19,20〜29・・・が、ひと塊です。 ・・・10や100の0を除外すると1になっちゃいます^^:
YakumoSaki

2020/08/20 15:51

正直、for文はなれるまでの間は定型文だと思って覚えちゃった方が良いかもしれないです。 10回繰り返したいから i < 10 と書く。みたいな
amiya

2020/08/20 15:53

数の数え方には1スタートと0スタートの二種類があります。 これは別にコンピュータに限ったことでは無くて、例えば、年齢は0スタートです。 時計も0スタートです。1時間は60分ですが、数としては0~59までしかありません。 ここら辺は慣れです。 一応、for文だけの話であれば、初期値は自由に設定できるので、1にすれば1スタートになります。 (配列とかが絡むといちいち変換処理が必要になるので後でめんどくさいことになりますが。)
max-777

2020/08/20 15:53

回答ありがとうございます。指摘された通りで何か0から数えると気持ちが悪いというか… 慣れない感じがします。一塊で考える癖を付けたいと思います。
amiya

2020/08/21 00:46

何回まわるか?という点だけにおいては、塊で覚えるのも良いですが、 ループの中でカウンター変数の値を使う場合はズレを修正するのを忘れないようにしないとなりませんし、 ループの動きをきちんと把握する為には、機能もきちんと把握しておいた方が良いかと思います。 (毎回固定回数ループさせるばかりがforの使い方では無いので)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問