DELETE文の実行後
$deleteSQL = "DELETE FROM"; $deleteSQL .= " AAA"; $deleteSQL .= " WHERE id = :id"; $stmt = oci_parse($conn, $deleteSQL); oci_bind_by_name($stmt, ':id', $id); oci_execute($stmt, OCI_NO_AUTO_COMMIT); //return $stmt->rowCount(); return oci_fetch_all($stmt, $result, 0, -1, OCI_FETCHSTATEMENT_BY_ROW);
以前PDO接続では$stmt->rowCount();で件数が取れてましたが、実行したレコードの件数の
取り方わかる方教えてください。
試したこと。
oci_num_rows ( resource $statement ) : int
を使ってみましたが件数は1件でしたので、期待値とは違いました。
よろしくお願いします。
コードやエラーはマークダウンのcode機能を利用してご提示ください。
https://teratail.com/questions/238564
わざわざ扱いにくくなる方に書き換えるのはどういう理由からでしょうか。
oracleCloudで接続する場合、walletsを読みこんで接続するのですが、
PDOでの接続ができなかった為です。
その為ociで行っています。
PDOでできるやり方探った方が早そうに思うのですが、如何でしょうか。
おそらくphp.iniで読まれてないかモジュールがないかだけかと思います。
ただ、「期待値」と言ってもデータの定義があるわけでもサンプルデータの情報が提示されているわけでもないので、「どうなれば正解か」がこちらには伝わりません。
通常idを指定しての削除なら1件は正しい数になりませんか?もう少し環境含めて具体的な情報を追記してください。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー