質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
AWS Lambda

AWS Lambdaは、クラウド上でアプリを実行できるコンピューティングサービス。サーバーのプロビジョニングや管理を要せず複数のイベントに対してコードを実行します。カスタムロジック用いた他AWSサービスの拡張やAWSの規模やパフォーマンスを用いたバックエンドサービスを作成できます。

Q&A

1回答

1609閲覧

【Lambda(AWS)】フォーム画面で入力した値が取得できない

BHNLkqSEg4Jzch0

総合スコア5

AWS Lambda

AWS Lambdaは、クラウド上でアプリを実行できるコンピューティングサービス。サーバーのプロビジョニングや管理を要せず複数のイベントに対してコードを実行します。カスタムロジック用いた他AWSサービスの拡張やAWSの規模やパフォーマンスを用いたバックエンドサービスを作成できます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/14 00:37

編集2020/08/14 00:47

labmda実践ガイドという本で
APIからlabmdaを呼び出す、という勉強をしています。

フォーム画面を作成(S3静的ホスト)し、そこで、
名前とメールアドレスを入力すると、
CloudWatchログに入力された値が出力されるということを確認したいです。

本の中のコードを記載してみましたが、
本に載っているように、URLエンコードされた値が取得できません。
(usernameやemailのキーワードが出力されていません。)

お手数ですが、どのように修正すれば、
キーワードを含めたURLエンコードが出力されますでしょうか。

【フォーム画面】

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang ="ja"> 3<head> 4 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8"> 5</head> 6 7 <body> 8 <form method="POST" action="https://API Gatawayの呼出しURL"> 9 氏名<input type="text" name="username"><br> 10 メールアドレス<input type="text" name="email"> 11 <input type="submit" value="登録"> 12 </form> 13 </body> 14</html>

【lambda関数】

lambda

1import json 2 3def lambda_handler(event,context): 4 print(json.dumps(event,indent=4)) 5 6 #JSON形式の戻り値を設定する 7 return { 8 'statusCode':200, 9 'headers': { 10 'Content-Type': 'text/html', 11 }, 12 'body': '<html><body>OK</body></html>' 13 }

【出力されたログ】
"body": "dXNlcm5hbWU9Q2xvdWQ5VXNlciZlbWFpbD10ZXN0ZXhhbSU0MHlhaG9vLmNvLmpw",

【出力されてほしいログ】
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

Lambda のフロントに API Gateway があると想定しております。
API Gateway は Post メソッドで作成されていると思いますが、
念の為、API Gateway でテスト確認をし、ログ出力に変化がないか確認してみてはいかがでしょうか。

投稿2020/08/14 09:44

higashi103

総合スコア45

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BHNLkqSEg4Jzch0

2020/08/14 10:47 編集

書き込みありがとうございます。 当たり前ですが、 直接API Gatewayを実行すると Body部分が出なくなりました。 (API Gateway は 「設計図 microservice-http-endpoint-python」を利用しており  メソッド: ANYが設定されていました。  これって後から変更できないのでしょうか。変更箇所が見つからなかったです。。) ------------------------------------------------ 【出力されたログ(一部抜粋)】 "http": { "method": "GET", "path": "省略", "protocol": "HTTP/1.1", "sourceIp": "省略", "userAgent": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.105 Safari/537.36" }, "requestId": "省略", "routeKey": "ANY /省略", "stage": "省略", "time": "14/Aug/2020:10:19:41 +0000", "timeEpoch": 省略 }, "isBase64Encoded": false } ------------------------------------------------
higashi103

2020/08/19 05:58

返事が遅れてすみません。 メソッドは ANY なんですね。 変更はできないので、ANY を削除して、POST メソッドを作成し直してみてください。 その後、テストして、リクエスト本文に以下を入力してテスト実行してみてください。 { "name":"taro", "email":"test@mail.com" } その後、CloudWatch logs に以下の通りログが出ていたら、 API Gateway --> Lambda までの通信は正しいと言えると思います。 2020-08-19T14:54:00.360+09:00 START RequestId: <省略> Version: $LATEST 2020-08-19T14:54:00.367+09:00 { 2020-08-19T14:54:00.367+09:00 "name": "taro", 2020-08-19T14:54:00.367+09:00 "email": "test@mail.com" 2020-08-19T14:54:00.367+09:00 } あと、若干気になるのは、フォーム画面ですが、JSON 形式で POST しないと行けないんじゃないかなと思うんですが、labmda実践ガイドという本を私持っていないので、念の為、ご確認ください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問