質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
scikit-learn

scikit-learnは、Pythonで使用できるオープンソースプロジェクトの機械学習用ライブラリです。多くの機械学習アルゴリズムが実装されていますが、どのアルゴリズムも同じような書き方で利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

解決済

1回答

1284閲覧

pythonでSPSSでの主成分分析の結果を再現できない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

scikit-learn

scikit-learnは、Pythonで使用できるオープンソースプロジェクトの機械学習用ライブラリです。多くの機械学習アルゴリズムが実装されていますが、どのアルゴリズムも同じような書き方で利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/11 19:30

編集2020/08/12 06:08

前提・実現したいこと

SPSSを用いた論文で使われている「成分行列」の意味を調べるために,SPSSで行われた主成分分析(PCA)の実験に対して,pythonで実験結果を再現することを目的としています.

使用データ・実験結果は以下のサイトを参考にしています.

引用テキスト心理データ解析 補足説明(1) 

http://www.f.waseda.jp/oshio.at/edu/data_b/add_folder/daad_01.html

主成分分析の入力データは
![イメージ説明]

出力(再現)したい成分行列は
イメージ説明
となっております.

発生している問題・エラーメッセージ

デバッグモードで確認していますが目的とする成分行列と一致する数値を見つけることができませんでした.
記事によると成分行列は重みとも表記されるらしく,主成分軸の係数の事かと考え出力してみましたが,SPSSの結果と異なります.

該当のソースコード

python

1df = pd.read_csv('spsstest.csv', sep=",", header=0) 2dfs = df.iloc[:, 1:] 3 4#主成分分析 5pca = PCA(n_components=2) 6ss = StandardScaler() 7p = Pipeline([("scaler", ss), ("pca", pca)]) 8feature = p.fit_transform(dfs) 9 10print(pca.components_) 11>[[ 0.43050837 0.40018394 0.38728871 0.40632246 0.40366084 0.42009855] 12 [-0.35381557 -0.38475142 -0.48763768 0.37781142 0.37104552 0.4

試したこと

このコードを用いた主成分分析の結果,累積寄与率は結果が一致していることを確認しています.(そのため,まったく異なる分析をしているというわけではないと考えています.)

よろしくお願いいたします.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aokikenichi

2020/08/12 09:38

http://cogpsy.educ.kyoto-u.ac.jp/personal/Kusumi/datasem13/masuda2.pdf によると「負荷量」のことを指してますでしょうか 負荷量であれば pca.components_ ですね https://qiita.com/Masahiro_T/items/934d195dfe5adbe822c6 ってそれで違っているのですね。 SPSSは使ったことがないので分からずですが、PCAでこんなに違うわけないですね。 ただ、値の傾向は似ていて(成分2の正負は逆転してますが) 標準化の違い等ではないでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/08/12 12:55

コード内に dfs_s = ss.fit_transform(dfs) を追加して入力データの標準化を行ってみましたが,結果は同じでした.値の正負の傾向が逆転しているということで,表現されている基底が異なるなどはあり得るのでしょうか.
guest

回答1

0

ベストアンサー

SPSSの成分行列は固有値の平方根で除算されているらしいことが書籍に書いてありました.
そのため,pythonの固有ベクトルに固有値の平方根を掛け算したところ結果が一致しました.

投稿2020/08/13 08:01

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問