質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Amazon RDS

Amazon RDSは、米アマゾン社が提供しているRDBMSサービス。クラウド上でのリレーショナルデータベースの構築および運用が可能です。MySQL/PostgreSQL/Oracle/SQL Serverのインストールを容易にすることができます。

Oracle Database 11g

Oracle DatabaseはRDBMSの商品です。具体的な発売商品として知られているのが、 Oracle9i、Oracle10g、Oracle 11gとOracle 12cです。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

Red Hat Enterprise

Red Hat Enterpriseは、レッドハット社により開発・サポートが行われている業務向けLinuxディストリビューションです。オープンソースで無償で利用することができ、バイナリ版の入手・サポートは有償です。商用ディストリビューションとして人気が高く、代表的なLinuxの選択肢の一つです。

Q&A

解決済

1回答

1856閲覧

RHEL7からRDS(Oracle Standard Edition)への接続方法について

teketeke

総合スコア46

Amazon RDS

Amazon RDSは、米アマゾン社が提供しているRDBMSサービス。クラウド上でのリレーショナルデータベースの構築および運用が可能です。MySQL/PostgreSQL/Oracle/SQL Serverのインストールを容易にすることができます。

Oracle Database 11g

Oracle DatabaseはRDBMSの商品です。具体的な発売商品として知られているのが、 Oracle9i、Oracle10g、Oracle 11gとOracle 12cです。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

Red Hat Enterprise

Red Hat Enterpriseは、レッドハット社により開発・サポートが行われている業務向けLinuxディストリビューションです。オープンソースで無償で利用することができ、バイナリ版の入手・サポートは有償です。商用ディストリビューションとして人気が高く、代表的なLinuxの選択肢の一つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/11 01:28

前提・実現したいこと

EC2上のRHEL7からRDS(Oracle Standard Edition)へ接続したいのですが、ファイルが見つからないというエラーがでてしまい接続できていません。

ファイル自体は存在するため、エラーメッセージの内容と実際の問題が違うと思うのですが、原因がわからず解決できておりません。

もしわかる方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

発生している問題・エラーメッセージ

telnetコマンドで接続できる状態であることを確認していますが、
/usr/lib/oracle/11.2/client64/lib/libsqora.so.11.1 のファイルはあるのですが、以下のエラーになります。

# isql -v DSNoracle11c user pass [01000][unixODBC][Driver Manager]Can't open lib '/usr/lib/oracle/11.2/client64/lib/libsqora.so.11.1' : file not found [ISQL]ERROR: Could not SQLConnect

試したこと

SELinux、ファイアウォールの無効化、RDS側のセキュリティグループで全て通す状態にしても、
同様にファイルが見つからないというエラーが出ています。

ORACLE_HOME,LD_LIBRARY_PATHをexportコマンドで追加してもダメでした。

# echo $ORACLE_HOME /usr/lib/oracle/11.2/client64 # echo $LD_LIBRARY_PATH /usr/lib/oracle/11.2/client64/lib::/usr/lib/oracle/11.2/client64/lib

また、メッセージで検索すると以下のページがあったのですが、PATHの追加を行っても解決しませんでした。(英語はあまりわかりませんが、PATHを追加すると解決するみたいなことだと思って追加しました。)

https://stackoverflow.com/questions/58930215/cant-open-lib-usr-lib-oracle-11-2-client64-lib-libsqora-so-11-1?noredirect=1&lq=1

https://stackoverflow.com/questions/39198122/cant-open-lib-usr-lib-oracle-11-2-client64-lib-libsqora-so-11-1-when-create

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

# cat /etc/redhat-release Red Hat Enterprise Linux Server release 7.7 (Maipo) oracle-instantclient11.2-basic-11.2.0.4.0-1.x86_64.rpm oracle-instantclient11.2-odbc-11.2.0.4.0-1.x86_64.rpm # ls -la /usr/lib/oracle/11.2/client64/lib/libsqora.so.11.1 -rwxrwxrwx 1 root root 1003582 Aug 25 2013 /usr/lib/oracle/11.2/client64/lib/libsqora.so.11.1 # cat .bash_profile # .bash_profile # Get the aliases and functions if [ -f ~/.bashrc ]; then . ~/.bashrc fi # User specific environment and startup programs PATH=$PATH:$HOME/bin #export PATH export ORACLE_HOME=/usr/lib/oracle/11.2/client64 export LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib:$LD_LIBRARY_PATH export PATH=$ORACLE_HOME/bin:$PATH
# odbcinst -j unixODBC 2.3.1 DRIVERS............: /etc/odbcinst.ini SYSTEM DATA SOURCES: /etc/odbc.ini FILE DATA SOURCES..: /etc/ODBCDataSources USER DATA SOURCES..: /root/.odbc.ini SQLULEN Size.......: 8 SQLLEN Size........: 8 SQLSETPOSIROW Size.: 8 # cat /etc/ld.so.conf.d/oracle.conf /usr/lib/oracle/11.2/client64/lib #/etc/odbcinst.ini [Oracle] Description=ODBC for Oracle Driver=/usr/lib/oracle/11.2/client64/lib/libsqora.so.11.1 # cat /etc/odbc.ini [DSNoracle11c] Driver = Oracle ServerName = oracle11c # cat /root/.odbc.ini [DSNoracle11c] Driver=Oracle ServerName=oracle11c # cat /usr/lib/oracle/11.2/client64/network/admin/tnsnames.ora oracle11c = ( DESCRIPTION = ( ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = RDSのエンドポイント)(PORT = 1521) ) ( CONNECT_DATA = (SERVER = DEDICATED)(SERVICE_NAME = orcl) )

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

本件解決いたしました。

いろいろ調べたところ、libodbcinst.so.1というものがないとのことだったので、libodbcinst.so.2をlibodbcinst.so.1に複製したところ接続できました。

#ldd /usr/lib/oracle/11.2/client64/lib/libsqora.so.11.1 略 libodbcinst.so.1 not found

参考:http://ksaito11.blogspot.com/2014/02/ubuntu1310unixodbcisqloracle.html

投稿2020/08/11 04:29

teketeke

総合スコア46

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問