質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

Q&A

解決済

1回答

2098閲覧

複数の目次があるアコーディオンメニューについて(CSSのみで実装可能なのかどうかについて)

5hqch1

総合スコア10

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/04 12:29

複数の目次があるアコーディオンメニューを作った際に、1つ目の目次をタップしアコーディオンメニューをオープンしたとします。
2つ目の目次をタップした際、2つ目の目次のアコーディオンメニューがオープンし、1つ目の目次のアコーディオンメニューはクローズするといった連動した動作を実装したいです。
これはCSSのみで可能でしょうか?
検索したらjQueryでの実装しか見当たりませんでした。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

可能です。

1.メニューをクリックしたらメニューを開く
2.別のメニューが開いていれば閉じ、クリックしたメニューを開く
3.メニューを開いた後に同じメニューをクリックしたらそのメニューを閉じる

という機能をcssのみで実装した例が下記になります。

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3 4<head> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 7 <title>Document</title> 8 <style> 9 ol { 10 position: relative; 11 padding: 0; 12 list-style: none; 13 display: none; 14 z-index: 3; 15 width: 120px; 16 } 17 18 label { 19 position: relative; 20 display: inline-block; 21 z-index: 1; 22 } 23 24 input { 25 position: relative; 26 display: block; 27 visibility: hidden; 28 } 29 30 #i01:checked~#ol01 { 31 display: block; 32 } 33 34 #i01:checked~.close01, 35 #i02:checked~.close02, 36 #i03:checked~.close03, 37 #i04:checked~.close04 { 38 z-index: 2; 39 } 40 41 #i02:checked~#ol02 { 42 display: block; 43 } 44 45 #i03:checked~#ol03 { 46 display: block; 47 } 48 49 #i04:checked~#ol04 { 50 display: block; 51 } 52 53 #close01, 54 #close02, 55 #close03, 56 #close04 { 57 display: none; 58 } 59 60 .close { 61 width: 100%; 62 height: 100%; 63 position: absolute; 64 top: 0; 65 left: 0; 66 z-index: 0; 67 } 68 69 .wrap { 70 width: 100px; 71 position: relative; 72 } 73 </style> 74</head> 75 76<body> 77 <div class="wrap"> 78 <input type="radio" name="01" id="i01"> 79 <label for="i01">メニュー1</label> 80 <ol id="ol01"> 81 <li>ラーメン</li> 82 <li>チャーハン</li> 83 <li>餃子</li> 84 </ol> 85 <input type="radio" name="01" id="close01"> 86 <label for="close01" class="close close01"></label> 87 </div> 88 <div class="wrap"> 89 <input type="radio" name="01" id="i02"> 90 <label for="i02">メニュー2</label> 91 <ol id="ol02"> 92 <li>牛丼</li> 93 <li>鉄火丼</li> 94 <li>親子丼</li> 95 </ol> 96 <input type="radio" name="01" id="close02"> 97 <label for="close02" class="close close02"></label> 98 </div> 99 <div class="wrap"> 100 <input type="radio" name="01" id="i03"> 101 <label for="i03">メニュー3</label> 102 <ol id="ol03"> 103 <li>ピザ</li> 104 <li>ポテト</li> 105 <li>ナゲット</li> 106 </ol> 107 <input type="radio" name="01" id="close03"> 108 <label for="close03" class="close close03"></label> 109 </div> 110 <div class="wrap"> 111 <input type="radio" name="01" id="i04"> 112 <label for="i04">メニュー4</label> 113 <ol id="ol04"> 114 <li>テリーヌ</li> 115 <li>フォアグラ</li> 116 <li>コンソメスープ</li> 117 </ol> 118 <input type="radio" name="01" id="close04"> 119 <label for="close04" class="close close04"></label> 120 </div> 121</body> 122 123</html>

投稿2020/08/04 21:15

編集2020/08/04 21:21
Jon_do

総合スコア1373

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

5hqch1

2020/08/05 05:10

大変参考になりました! z軸とpositionを巧みに利用した面白いトリックですね! ありがとうございました!
5hqch1

2020/08/07 04:22 編集

CSSの記述がブラッシュアップできたので展開します! 解説書き込みました。 ※SCSS記法で記述しているので注意。 // ・z軸の順番 // 初期値:ol(3)→label(1)→close(0)※ただしolはクローズ // オープン時:ol(3)→close(2)→label(1) // ・解説 // z軸の関係により再度クリックするとcloseが選択されクローズする // inputのname属性を全て統一することで他の項目をクリックすると元々オープンしていた項目は自動でクローズする、且つ、クローズに対する擬似クラス記述は不要となる .wrap { // 任意の幅で良い width: 100%; // クローズボタンの相対位置に指定するので必要 position: relative; // 識別用 background-color: rgba(200,0,0,0.5); input { // inputは非表示 display: none; } label { // z-indexを指定するので必要 position: relative; // ブロック要素へ変更 display: block; // 上から2番目に配置 z-index: 1; // 識別用 background-color: rgba(0,200,0,0.5); } ol { // z-indexを指定するので必要 position: relative; // 初期margin,paddingの排除 margin: 0; padding: 0; // スタイルの排除 list-style: none; // 初期は非表示 display: none; // 1番上に配置(クローズより上に配置することで項目を選択することができる) z-index: 3; // 任意の幅で良い width: 100%; // 識別用 background-color: rgba(0,0,200,0.5); } .close { // 親要素に合わせる width: 100%; // 親要素に合わせる height: 100%; // 親要素に対して絶対位置指定 position: absolute; // 親要素に合わせる top: 0; // 親要素に合わせる left: 0; // 初期は1番下へ配置 z-index: 0; // 識別用 background-color: rgba(200,200,0,0.5); } } // 項目オープン時olを表示 #i01:checked ~ #ol01 { display: block; } #i02:checked ~ #ol02 { display: block; } #i03:checked ~ #ol03 { display: block; } #i04:checked ~ #ol04 { display: block; } // 項目オープン時にクローズボタンを上から2番目に配置(これで項目より上に配置され項目をクリックした際クローズボタンがクリックされる様になる) #i01:checked ~ .close01, #i02:checked ~ .close02, #i03:checked ~ .close03, #i04:checked ~ .close04 { // オープン時にクローズボタンを上から2番目に配置(olが1番上にあるのでクローズボタンが項目に被ることはない) z-index: 2; }
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問