質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

2384閲覧

FileInputStreamとGZIPOutputStreamでの文字化け

kuxxxxrx

総合スコア2

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/04 07:24

前提・実現したいこと

スッキリJava入門[実践編]本を見て、コードを打っております。
ファイルの圧縮ソフトの作成で、テキストの回答とほぼ同じコードで試したのですが、開くと文字化けになってしまいます。

内容としましては、
ファイル名:~.Copy.txtから、ファイル名:~Copy2.txtにコピーしたものを、
GZIPOutputStreamを使って圧縮するというものです。
GZIPOutputStreamを使用しないで、ただコピーするだけであれば、Copy2のファイル上では文字化けせずに表示されます。(こちら、Eclipseのコンソール上では文字化けになってしまうのですが、併せて伺えればと思いまます。以下コードのSystem.out.println(c +"を読込み、コピーします");の部分です)

発生している問題・エラーメッセージ

①ファイルをコピーした時の、コンソール上の文字化け(コピーされたテキストファイル(Copy2)は文字化けは起こっておりません)
②GZIPOutputStreamを使用すると、コピーされたテキストファイルも文字化けしてしまいます

該当のソースコード

Java

1public class Main2 { 2 3 public static void main(String[] args) throws Exception{ 4 FileInputStream fis = null; 5 GZIPOutputStream gzos = null; 6 7 try { 8 FileOutputStream fos = new FileOutputStream("~FileCopy2.txt"); 9 BufferedOutputStream bos = new BufferedOutputStream(fos); 10 fis = new FileInputStream("~FileCopy.txt"); 11 gzos = new GZIPOutputStream(bos); 12 13 //一文字ずつ読み込んでいく 14 int fisi = fis.read(); 15 while(fisi != -1) { 16 char c = (char)fisi; 17 System.out.println(c +"を読込み、コピーします"); 18 bos.write(c); 19 fisi=fis.read(); 20 } 21 System.out.println("成功しました"); 22 bos.flush(); 23 bos.close(); 24 fis.close(); 25 26 }catch(IOException e) { 27 System.out.println("失敗しました"); 28 try { 29 if(fis != null) fis.close(); 30 if(gzos != null) gzos.close(); 31 }catch(IOException e2) {} 32 } 33 } 34 35} 36 37

プログラミング初心者なので、お手数ですができるだけかみ砕いたご説明をいただけると助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bsdfan

2020/08/07 08:20

圧縮されたものを展開したら文字化けしているということでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

問題は次の点にあります。

まずは、boswrite メソッドを使っている点です。
ここは、 gzoswrite メソッドを使いましょう。
そうしないと、GZIPOutputStream が基底クラスの write メソッドをオーバーライドして実現しようとした処理が実行されず、期待通りの出力を得られなくなります。

ついでに言うと、System.out.println で読み込んだ値を char 型にキャストして表示していますが、FileInputStream クラスの read メソッドはファイルから1バイトずつ読み込みますので、複数バイトで表現される文字(漢字など)の場合、1バイト読むごとに char にキャストしてもまともな文字としては表示されません。1バイトで表現される文字であれば結果的にうまくいくのですが、論理的には考慮がかけたコードになっていると言えます。

char 型の cgzoswrite メソッドで書き出しても結果的に期待通りに動きますが、不必要なキャストはやめて、 gzos.write(fisi); とするので十分です。

出力するファイル名の拡張子には .gz をつけると良いでしょう。
展開ツールなどがファイルの圧縮形式を GZIP として扱ってくれます。
.gz をつけるときは"~FileCopy2.txt.gz" とすると、展開後に ~FileCopy2.txt というファイル名になります。

なお、出来上がったファイルをテキストエディター等で、圧縮したまま開いてもまともに表示されないのでご注意を。

最後に、 正常に処理できた時には、gzos.close() を実行しましょう。
そうすることで bosflushclose は不要というよりも、むしろ実行すべきではないと考えた方が良いです。
GZIPOutputStream の親クラス DeflaterOutputStreamclose メソッドの Javadoc を見ると次のように書いてありますので、 gzos に対して flush は実行しなくて良いです。 (GZIPOutputStreamclose メソッドをオーバーライド指定ないので、メソッドの使用を確認するには親クラスを見る必要があります。)

public void close()
throws IOException
残りの圧縮データを出力ストリームに書き込み、ストリームを閉じます。

投稿2020/08/07 15:48

編集2020/08/07 15:59
ironya

総合スコア456

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ironya

2020/08/07 16:01

上で「基底クラス」と書いてある部分は「親クラス」と読み替えてください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問