if (args.length != 1) {
を if (args.length != 2) {
に変更しましたか?
あとは、args[0] と args[1] について同じことを繰り返すだけです。
Java
1 BufferedReader br;
2 String str;
3 for (int i = 0; i < 3; i++) {
4 br = new BufferedReader(new FileReader(args[0]));
5 while ((str = br.readLine()) != null)
6 System.out.println(str);
7 br.close();
8
9 br = new BufferedReader(new FileReader(args[1]));
10 while ((str = br.readLine()) != null)
11 System.out.println(str);
12 br.close();
13 }
上手く行ったかどうかではなく、このコードが理解できたかどうかを
コメントに書いてください。
追記
下のargs[0]が、データの個数で、上のargsが指定したデータの個数まで保持できるという箱のようなものでしょうか?
args は、引数(argument) の文字列(String) の配列です。
次のコードで引数の個数を変えていろいろ試してみてください。
Java
1class Test {
2 public static void main(String[] args) {
3 System.out.println("args.length = " + args.length);
4 for (int i = 0; i < args.length; i++)
5 System.out.println("args[" + i + "] = " + args[i]);
6 }
7}
実行例
Plain
1$ java Test abcde 1234567 XYZ
2args.length = 3
3args[0] = abcde
4args[1] = 12345667
5args[2] = XYZ
「java args」でググってみませんでしたか?