質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

3回答

1946閲覧

xy座標を入力し、x座標の値の昇順で表示させたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/28 03:06

編集2020/07/28 03:07

xy平面上の10個の点を入力すると、x座標の値の昇順にソートし表示させたいです。

#include <stdio.h> #define N 10 int main(void) { double x[N], y[N], temp; int i, j; for (i = 0; i < N; i++){ printf("x[%d] = ?", i); scanf("%d", &x[i]); } for (j = 0; j < N; j++) { printf("y[%d] = ?", j); scanf("%d", &y[j]); } for (i = 0; i < N-1; i++) { for (j = i + 1; j < N; j++) { if (x[i] > x[j]) { temp = x[i]; x[i] = x[j]; x[j] = temp; } if (y[i] > y[j]) { temp = y[i]; y[i] = y[j]; y[j] = temp; } } for (i = 0; i < N; i++) { printf("(%8.4f, %8.4f)\n", x[i], y[i]); } } return 0; }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kazuma-s

2020/07/28 03:26

実際に与える 10個の座標の値の例を追記してください。 また、実行結果が得られるなら、期待する結果との違いが分かるようにしてください。
guest

回答3

0

既に書かれている入力時の型指定の問題に加えて、
同じ番号のxとyの値が2つで1つの座標を表すデータであるなら、その2つはセットであって
それをx軸の値を基準にソートしたいというのであれば、xとyの値でそれぞれ個別にスワップするのでは無くて、
xを入れ替える時にそれに合わせてyも同時にスワップさせないとマズいのでは。
そして、本来なら一体のデータであれば構造体にして、xとyは一纏めにしたほうが良いと思う。

(そうなら入力順もx,y個別にバラバラに入力するのも不自然かも)

投稿2020/07/28 03:30

amiya

総合スコア1218

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

scanf("%d", &x[i]);
scanf("%d", &y[j]);

x[], y[] が double なら formatは "%lf" じゃなくて?

投稿2020/07/28 03:10

episteme

総合スコア16614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

%d を%lfに
y座標の条件が余計でした。

投稿2020/07/28 04:04

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問