質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

3回答

6143閲覧

NTFSフォーマットでMac/Winから読み書きができるのなぜですか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2016/02/23 02:50

現在、バッファローのNASを使用しております。
MacOSX/Windows7の両方からアクセスしております。
両方から読み書きができるので、今まで気にせず使用しておりましたが、Windows7からNASのフォーマットを確認するとファイルシステムがNTFSと記載されております。
調べてみるとNTFSはMacからは読み込みが可能だが、書き込みが不可との記載が散見されます。
私の環境ではNTFSでも両方から読み書きができますが、なぜでしょうか?

ご存じの方いれば、教えてくださいm(__)m

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

詳しくはわかりませんが、NAS の内部でハードディスクが実際にどのファイルシステムでフォーマットされているか、と、samba/NFS などのネットワークストレージ用プロトコルが何であるか、とは一応別のものですよね。もちろん、後者で提供できる機能は前者に制限されるところはあるわけですが。
たとえば USB 接続の外付けハードディスクの場合は直接ファイルシステムにアクセスするので Mac だと NTFS にアクセスできない、とかあるわけですが、NAS ということは、直接ファイルシステムにアクセスしているのは NAS を動かしている OS 上のプロセスなわけですよね。
Windows7 からフォーマットを確認しても、NAS 越しだと NTFS に見える、というだけではないかと思います。

NAS のフォーマットは XFS か ext3 か ext4 か、みたいなところじゃないでしょうか。

投稿2016/02/23 03:01

編集2016/02/23 03:03
unau

総合スコア2468

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/02/23 03:19

なるほど、USB接続のHDDの場合は直接ファイルシステムにアクセスするため、HDDのフォーマットに依存しますが、NASの場合は通信するためフォーマットは関係ないとのことですね。 勉強になりました^^ 回答ありがとうございましたm(__)m
guest

0

確かにMacからNTFSは、読めるけど書けないのがデフォルトですが、
ソフトウエアで書き込み可能になります。

つまり、設定すれば書き込めるようになるという仕組みです。

取り急ぎ返信まで。

投稿2016/02/23 03:02

ogaaaan

総合スコア765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/02/23 03:19

NTFSでもソフトウェアがあれば書き込みも可能になるんですね。 勉強になりました^^ 回答ありがとうございましたm(__)m
guest

0

ベストアンサー

NASに内蔵されたハードディスクのフォーマットと、NASが通信で使うプロトコルは、直接関係するものではありません。

Unix系を発祥とするNFSや、WindowsのSMB/CIFSなどNAS用のプロトコルもいくつかありますが、NASとコンピュータ間の通信はそれらのプロトコルによるもので、NAS自体のハードディスクの形式は、NASだけが扱えればそれで問題ありません。

投稿2016/02/23 02:59

編集2016/02/23 02:59
maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/02/23 03:19

いつもありがとうございます。 NASの場合は、通信しているためハードディスクのフォーマットに依存せずにデータのやり取りができるんですね。 勉強になりました^^ 回答ありがとうございましたm(__)m
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問