質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

1回答

2391閲覧

jQuery $('body,html')の意味

susumu-99

総合スコア44

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/24 19:20

編集2022/03/26 02:51

いつもお世話になります。

早速質問ですが、
書籍にjQueryでページトップリンクを作るときのコード
$('#page-top').click(function () {
$('body,html').animate({ //bodyとhtmlの 
scrollTop: 0
}, 500);
return false;
});
というコードがあります。

2行目のセレクタ―
$('body,html')についてお伺いしたいのですが、
1.,(カンマ)が複数のセレクタ―を選択するときに使用すること、
2.また、セレクタ―を
$('html')に変更してもスクロールの動作をするが、
$('body')に変更するとスクロールの動作をしないことも分かりました。

質問は、
①そもそも$('body,html')とはどういったセレクタ―なのか
(bodyとhtmlって?)
②なぜ、
$('html')はスクロールの動作をするが、
$('body')ではスクロールの動作をしないのか

分かる方いらっしゃればご教授お願いできませんでしょうか?

参考図書『書籍名「動くWebデザインアイディア帳」413ページ』

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2022/03/25 01:40

「${'body,html'}の意味」はあきらかに間違いで混乱の元なので正確に記載ください
m.ts10806

2022/03/25 02:49

そもそも「セレクターとは」という部分がまだちゃんとおさえられてないからとかでは?
susumu-99

2022/03/25 11:14

私の質問が混乱を招く質問の仕方だったみたいですいませんm(_ _)m 私としてはmaisumakunさんの回答で理解できたのですが、「意味」という表現力がおかしいということですか?
susumu-99

2022/03/25 20:29

みなさん指摘ありがとうございました。 自分の間違いに気づかず、大変申し訳ありませんでしたm(__)m
m.ts10806

2022/03/26 02:18

質問は編集できますのでタイトルだけでも調整してください。
susumu-99

2022/03/26 02:52

修正できないと思っていましたが、修正できました。 重ね重ねすいません、ありがとうございました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

また、セレクタ―を$('html')に変更してもスクロールの動作をするが、$('body')に変更するとスクロールの動作をしないことも分かりました。

ブラウザによって$('html')で反応するものと$('body')で反応するものの両方があるので、どちらのブラウザでも動くように$('body,html')と書くことがあります。

投稿2022/03/24 21:52

maisumakun

総合スコア146532

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

susumu-99

2022/03/25 11:18

maisumakunさんいつも回答ありがとうございます。 目から鱗の回答でした( ^ω^ ) ちなみに他の方がおっしゃるように、私の質問が混乱を招く書き方らしいのですが、どのあたりでしょうか?
maisumakun

2022/03/25 11:40

> 私の質問が混乱を招く書き方らしいのですが 題名のカッコが違います。
susumu-99

2022/03/25 20:31

間違い箇所教えていただきありがとうございました。 自分の間違いに気づかずすいません。 今後ともよろしくお願いします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問