質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

880閲覧

Vue.jsの:style="example"はどこで真偽の判定をしているのか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/23 18:33

Vue.js入門という書籍をやっています。初歩的な質問です。

下記のソースコード内の <div :style="errorMsg"> で合計が1000円以下の時はテキストと線で赤く表示しているのですが、 <div :style="errorMsg"> で「合計が1000円以下」という判定は、どこから来ているのでしょうか?

見た感じだと

canBuy: function () {
return this.totalPrice >= 1000;
},

から判定しているのではないかというのはわかるのですが、なぜ canBuy での判定が自動的に <div :style="errorMsg"> にも反映されるのでしょうか?

もし推測自体も間違っている場合は、ご教示願います。

html

1 <div id="app"> 2 <div :style="errorMsg"> 3 <p>{{ items[0].name}}:{{ items[0].price }} × {{ items[0].quantity }}</p> 4 <p>小計:{{ totalPrice | numSep}}円</p> 5 <p>合計:{{ totalPriceTax | numSep}}円(税込)</p> 6 <p v-show="!canBuy"> 7 {{ 1000 | numSep}}円以上から購入できます。 8 </p> 9 </div> 10 </div>

js

1var items = [ 2 { 3 name: "鉛筆", 4 price: 300, 5 quantity: 4, 6 }, 7 { 8 name: "ノート", 9 price: 400, 10 quantity: 0, 11 }, 12 { 13 name: "消しゴム", 14 price: 500, 15 quantity: 0, 16 }, 17]; 18 19var vm = new Vue({ 20 el: "#app", 21 data: { 22 items: items, 23 }, 24 filters: { 25 numSep: function (value) { 26 if (!value) { 27 return "0"; 28 } 29 return value.toString().replace(/(\d)(?=(\d{3})+$)/g, "$1,"); 30 }, 31 }, 32 computed: { 33 totalPrice: function () { 34 return this.items.reduce(function (sum, item) { 35 return sum + item.price * item.quantity; 36 }, 0); 37 }, 38 totalPriceTax: function () { 39 return Math.floor(this.totalPrice * 1.1); 40 }, 41 canBuy: function () { 42 return this.totalPrice >= 1000; 43 }, 44 errorMsg: function () { 45 return { 46 border: this.canBuy ? "" : "1px solid red", 47 color: this.canBuy ? "" : "red", 48 }; 49 }, 50 }, 51});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

computedはキャッシュを利用して値に変化があった場合のみ、定義済みの処理を実行してくれます。
ここではtotalPriceの値に変化があるたびにcanBuyの処理が実行され値が返却されます(return)。
errorMsgもcomputedに記載されているので、canBuyの値に変化があった場合に処理が実行されます。
結果<div :style="errorMsg">に値が入る様になります。

投稿2020/07/25 01:51

FrontEnd_Japan

総合スコア271

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/27 01:39

返信遅くなり、すみません。 ご回答、有難うございます!! 理解することができました!!!
guest

0

なぜ canBuy での判定が自動的に <div :style="errorMsg"> にも反映されるのでしょうか?

書籍に従って進めているという事なので、書籍でcomputedについて書かれているところを探してみてください。computedが理解できれば、この質問についても理解できるはずです。

投稿2020/07/23 19:08

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/23 19:22

書籍のcomputed部分は何度も読み直しましたが、その部分の解説がないです、、、
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/23 19:28

低評価を押した方、私の回答の何が低評価に値するのかについて具体的な理由を添えて返信して下さい。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/24 07:04

「評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。」とteratailに書かれています。具体的な理由が無いまま評価を下げる行為が2連続で行われました。非常に不快です。もう私はteratailで回答を行う気は無くなりました。退会申請を行います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問