レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。
Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。
Q&A
解決済
1回答
2644閲覧
総合スコア112
0グッド
0クリップ
投稿2020/07/22 09:02
0
Reactのレスポンシブについて悩んでいます。 cssをmediaで変更すべきなのか、react-responsiveを利用して異なるコンポーネントを表示すべきかわかりません。 経験のある方、コメントいただけると助かります。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
cssをmediaで変更すべきなのか、react-responsiveを利用して異なるコンポーネントを表示すべきかわかりません。
どちらもありです。「PCで見たときには表組みだけど、モバイルで見たときには表組みでない形で表示する」ような大掛かりな変更を行う場合は、表示自体を切り替えるのが適当でしょう。
投稿2020/07/22 09:07
総合スコア146819
回答へのコメント
2020/07/22 09:10
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.30%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
[React レスポンシブ]Reactのレスポンシブはcssを変更すべき?新しいコンポーネントを作るべき?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/07/22 09:10