質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

486閲覧

fopen関数の使い方

TtRr332

総合スコア1

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/20 10:08

前提・実現したいこと

ド素人の質問で恐縮なのですが助けてください。
Hello,World.I am computer.
のように単語間に空白はあれど改行のない英文が書き込まれているテキストファイル”input.txt”があり、これを読み込み"."(ピリオド)ごとに改行を施した文字列をテキストファイル"output.txt"に出力するプログラムを書きたいのです。
しかし、ファイルを読み込み・出力できるfopen関数の使い方が分かりません。
エラーメッセージの欄にも記載しますが左辺値(?)が必要とのことです。
また、ピリオドで区切らせるプログラムの部分も恐らく上手く動かないと思うので修正をお願いします。

発生している問題・エラーメッセージ

9: Lvalue required in function main()
11: Cannot convert 'char * *' to 'char *' in function main()
11: Type mismatch in parameter '__s1' (wanted 'char *', got 'char * *') in function main()
20: Cannot convert 'FILE *' to 'char *' in function main()

該当のソースコード

include <stdio.h>
include <string.h>

int main(void){

char *A[1000]; char *a; A = fopen("input.txt","r"); a = strtok( A, "." ); puts( a ); while(a != NULL){ a = strtok(NULL,"."); if (a != NULL){ puts( a ); } } a = fopen("output.txt","w"); return 0;

}

試したこと

ネット上にあるいろんなサンプルコードを組み合わせてなんとか組み上げてみました、ダメでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cateye

2020/07/20 10:59

fopen()の仕様を確認しましょう。 →http://www.c-tipsref.com/reference/stdio/fopen.html A = fopen("input.txt","r");・・・何故、開くだけで読み込めると思ったのでしょう?
guest

回答2

0

ベストアンサー

fopenはファイルを開くだけです。
fread/fwriteを使って読み書きしてください。
fcloseも忘れずに。

投稿2020/07/20 10:23

hytNInE

総合スコア133

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「C言語 fopen」でぐぐると、解説が出てきます。そこらへん一通り読んでみましょう。

投稿2020/07/20 10:21

y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問