①作成したいプログラムの問題をまず張ります。(クラス定義と実行結果)
※-->の後ろは文字入力
<クラス定義の説明>
↓
クラス名:Staff
属 性:String name; // 名前
:String id; // ID 番号
:int age; // 年齢
コンストラクタ:Staff
引数:String name, String id, int age
操 作:work
引数:String sigoto; // 仕事の内容
戻り値:なし
機能: 「name が sigoto します。」と表示させる。
操 作:toString
引数:なし
戻り値:String
機能: 「Staff:名前 = Satoru, ID = Mf212, 年齢 = 19」と表示する文字列を返す。
クラス名:Chief extends Staff
属 性:String level; // L1, L2, L3 がある。
コンストラクタ:Chief
引数:String name, String id, int age, String level
操 作:help
引数:Staff s
戻り値:なし
機能: 「name は s.name を助けます。」と表示させる。
操 作:toString
引数:なし
戻り値:String
機能:「Chief:名前 = Daikiti, ID = Mf098, 年齢 = 29, L = L2」(例)と
表示する文字列を返す。
実行結果
↓
スタッフの名前 -->Satoru
ID -->Mf212
年齢 -->19
どんな仕事? -->調理
Satoru が調理します。
チーフの名前 -->Daikiti
ID -->Mf098
年齢 -->29 Level -->L2
どんな仕事? --->接客
Daikiti が接客します。
Daikiti は Satoru を助けます。
Staff:名前 = Satoru,ID = Mf212, 年齢 = 19
Staff:名前 = Daikiti,ID = Mf098, 年齢 = 29
②StaffクラスとStaffクラスを継承してChiefクラスを定義したものを以下に張ります。
※おそらくあってると思いますが、一応確認お願いします。
Staffクラス
↓
package mondai;
public class Staff {
String name;
String id;
int age;
public Staff(String name, String id, int age) { this.name = name; this.id = id; this.age = age; } public void work(String sigoto) { System.out.printf("%s が %s します。\n", name, sigoto); } public String toString() { return "Staff:名前 = Satoru, ID = Mf212, 年齢 = 19\n"; }
}
Chiefクラス
↓
package mondai;
public class Chief extends Staff {
String level;
public Chief(String name, String id, int age, String level) { super(name, id, age); } public void help(Staff s) { System.out.printf("%s は %s を助けます。", name, s); } public String toString() { return "Chief:名前 = Daikiti, ID = Mf098, 年齢 = 29, L = L2"; }
}
③最後にmainメソッドを張ります。
自分なりにやったのですが赤い波線のエラーが出てしまい、実行できません。
エラーでた行の先頭に↳を打っておきます。
package mondai;
import java.util.Scanner;
public class Tokubetsu_3 {
public static void main(String[] args) {
Scanner s = new Scanner(System.in);
String iname;
String iid;
int iage;
System.out.printf("スタッフの名前 -->"); iname = s.nextLine(); System.out.printf("ID -->"); iid = s.nextLine(); System.out.printf("年齢 -->"); iage = s.nextInt(); Staff s1 = new Staff(iname, iid, iage); System.out.printf("どんな仕事? -->"); String shigoto = s.nextLine(); String reberu = s.nextLine(); s.nextLine(); ↳s1.buy(shigoto); System.out.printf("\nチーフの名前 -->"); iname = s.nextLine(); System.out.printf("ID -->"); iid = s.nextLine(); System.out.printf("年齢 -->"); iage = s.nextInt(); ↳Chief s2 = new Chief(iname, iid, iage); System.out.printf("Level -->"); reberu = s.nextLine(); System.out.printf("どんな仕事? -->"); shigoto = s.nextLine(); ↳s2.Premiumbuy(reberu, shigoto); System.out.println(); System.out.println(s1); System.out.println(s2); }
}
④③で示したmainメソッドがわからないのでわかるかたいましたら教えてください。
困っているのでよろしくお願いします。
mainメソッドの変数名は変えてもらっても構いません。