質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

405閲覧

計算かどうか判定 再帰的

ta-9

総合スコア11

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/07/19 08:01

###やりたい事
コマンドラインに与えられた文字列が計算であれば YES、計算でなければ NO を出力。

※計算 をつぎの再帰的な構文規則で定義したとします。

計算 = 変数 | f 計算 | g 計算 計算
変数 = x

コマンドライン入力
x
出力
YES

コマンドライン入力
f
出力
NO

コマンドライン入力
gfffxffffffx
出力
YES

全くイメージ湧きません。。。
よろしくお願いいたします。

C

1#include <stdio.h> 2char a[100]; //? 3 4int main(int argc, char *argv[]) 5{ 6 7if(... ){ 8 YES 9 10else{ 11NO 12 13... 14 15printf(...); 16

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Penpen7

2020/07/19 08:20

やりたいことの意味がわかりませんので、もう少し加筆してください。
bboydaisuke

2020/07/19 10:14 編集

私も意味がわからないので出題者に聞いてみてください。 > 全くイメージ湧きません。。。 同感です。
guest

回答2

0

ベストアンサー

こんなんで合ってるかな?

C

1int Judge( const char *Str ) 2{ 3 int L = strlen( Str ); 4 int N = 0; 5 6 for( int i=L-1; i>=0; --i ) 7 { 8 switch( Str[i] ) 9 { 10 case 'x': 11 ++N; break; 12 case 'f': 13 if( N==0 )return 0; 14 break; 15 case 'g': 16 if( N==2 ){ N=1; break; } 17 return 0; 18 default: return 0; 19 } 20 } 21 return ( (N==1) ? 1 : 0 ); 22} 23 24void JudgeAndShow( const char *Str ) 25{ 26 printf( "%s : %s\n", Str, ( Judge(Str) ? "YES" : "NO" ) ); 27} 28 29int main() 30{//面倒なので文字列はハードコーディング 31 JudgeAndShow( "x" ); 32 JudgeAndShow( "f" ); 33 JudgeAndShow( "gfffxffffffx" ); 34 JudgeAndShow( "gxffgxffx" ); 35 JudgeAndShow( "" ); 36 37 std::cin.ignore(); 38 return 0; 39}

↑だと間違っていた.修正版:

int Judge( const char *Str ) { int L = strlen( Str ); int N = 0; for( int i=L-1; i>=0; --i ) { switch( Str[i] ) { case 'x': ++N; break; case 'f': if( N<1 )return 0; break; case 'g': if( N<2 )return 0; --N; break; default: return 0; break; } } return ( (N==1) ? 1 : 0 ); }

投稿2020/07/20 04:01

編集2020/07/20 04:14
fana

総合スコア11708

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kazuma-s

2020/07/20 04:24

ggxxx が NO になりますよ。 次のようにしないといけないのでは? if (N >= 2) { N--; break; }
fana

2020/07/20 04:34

入れ違いで追加になった修正版側でいけるかと思います. (まさにそのパターンで試して間違いに気づきました)
guest

0

再帰的な構文規則は再帰呼出しで解決。

C

1#include <stdio.h> 2 3const char *p; 4 5int calc(void) 6{ 7 switch (*p++) { 8 case 'x': return *p; 9 case 'f': return calc(); 10 case 'g': return calc(), calc(); 11 default: return p--, 1; 12 } 13} 14 15int main(int argc, char *argv[]) 16{ 17 if (argc != 2) return 1; 18 p = argv[1]; 19 puts(calc() ? "NO" : "YES"); 20}

追記
ちょっとコードを修正しました。
修正が間違っていたので、元に戻しました。
再々修正しました。どうもすみません。

投稿2020/07/19 09:01

編集2020/07/19 09:43
kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pepperleaf

2020/07/19 11:49

これで良いみたいですが、、慣れないと分かりにくい。 あと、問題文には、実行時の引数で入力を与えるのではないようです。 もっとも丸投げには、十分?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問