もともといくつのセルだったのか、簡単に調べる方法はありますでしょうか。
ご助言よろしくお願いします。
上の画像のような状態になっており、C列に自身が元はいくつのセルだったかを入力したいのですが、よい方法が見つかりません。
Count系の関数も試したのですが、数える対象が結合されたセル1つのみであると"1"とカウントされ、結合されたセルを複数選択すると結合される前のセルの個数の合計が返ってくる様で、どうもうまくいきません。
隣にも同サイズの結合されたセルが並んでいますので、それを利用し下の画像ように
"=ROW(B8)-ROW(B4)"
としてみたのですが、結合されたセルのサイズもバラバラで、Excelのドラッグによる入力補助が使えず困っています。
何か良い方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/02/22 23:41
2016/02/23 01:26 編集
2016/02/23 04:54