質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

4回答

1462閲覧

Javascriptにおいて、returnの意味を理解していない。

kanemichi

総合スコア10

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/13 10:10

return、functionに関して理解できていません。

初心者質問です。

コンソールに意図通りの表示がされませんでした。以下にコードを記します。

'use strict'; //Q コンソールに「6」と表示されるかと思いました。 function sum(a, b, c) { return a + b + c; //ユーザ定義関数sumに(a + b + c)という"値が返される" and/or "機能"が付与される。 } sum = (1, 2, 3); //ココの理解が誤りだと思います。 console.log(sum);

「DOM操作」などなんとなくできていたのですが、何も理解していないのかと恥ずかしく思いました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2020/07/13 10:18

コンソールには、3が出力されましたか?
kanemichi

2020/07/13 10:23

はい。 3と出力されます。
guest

回答4

0

関数の使い方が誤っています。

var s=sum(1,2,3); console.log(s);

投稿2020/07/13 10:13

Kaleidoscope

総合スコア257

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

ユーザ定義関数sumに(a + b + c)という"値が返される" and/or "機能"が付与される。

ここが考え方が違っている部分です。
sumに値が返されるのではありません。

記載していただいたfunction sum の宣言をすると、例えるのであれば
「3つの数字を渡すと全て足した合計を返してくれる、sumという名前のロボットが出来上がる」
という解釈をした方が分かりやすいかもしれません。

sumという名前のロボットが出来てしまえば、後は使う時にはsum君を呼んで数字を渡すことになります。

sum(1, 2, 3);

しかしこれではsum君が足してくれた数字はどこにも返す場所がありません。
なので足し算後の数字を保存するための変数を用意して、そこに返して貰います。

// 合計を入れる変数 var goukei; // sum君に3つの数字を渡し、足した数字をgoukeiに返してもらう goukei = sum(1, 2, 3);

投稿2020/07/13 10:27

編集2020/07/13 10:28
mkk

総合スコア378

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kanemichi

2020/07/13 10:40

御回答、誠に有難うございます。 今回の場合、sumという関数により実行して得られた「値」を格納する場所が無かった。 そのため、まずは変数に入れてあげる。 という表現でよろしいでしょうか。
mkk

2020/07/14 00:38

その解釈で問題ありません。 変数に入れてあげると分かりやすいですね。 コンソールに出すだけなら console.log( sum(1, 2, 3) ); みたいにすれば、sumで合計して返した値をconsole.logが受け取って出力することもできます。 ただ、変数に入れておけば再利用がしやすいですし、基本的に値を保持しておきたいことが多いので変数に入れる機会が多いと思われます。
kanemichi

2020/07/14 03:01

理解できたと思います。 ご丁寧に有難うございました。
guest

0

javascript

1'use strict'; 2 3//ユーザ定義関数 sum を宣言 4function sum(a, b, c) { 5 return a + b + c; 6} 7let result = sum(1, 2, 3); // 関数sum に引数 1, 2, 3 を与える 8 9console.log(result); // 6

console.log で確認するなど、「開発を進める際の手法」は知っていらっしゃるようですので、体系的に学ぶ機会・方法として以下を参考にしてみてください。

「書籍」や「目次が用意されたWebサイト」から「文法」等を再確認する

MDN のページ:

全体を少しずつ学ぶのであれば、ざっくりと纏めたサイトも学習の助けになるかもしれません。

一定の基礎を身に着けたあとは「検索結果を確認する」手法で十分と感じるようになるはずです。

投稿2020/07/13 10:41

AkitoshiManabe

総合スコア5434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

質問のタイトルにreturnの使い方についてわからないと記載されているので
returnの解説をしますね。

returnが必要な理由はやりたい処理を関数に依頼して、
その結果を取得するためにreturnは必要です。

例)1例を挙げると・・・

例えばWebシステムの入力フォームで、生年月日で漢字が入っていたら、
エラーを出力する必要があります。

もし、入力をチェックする関数でエラーがあるなら、
「エラー画面を表示させる」といった処理です。

エラーの結果を返すのが戻り値「return」にあたります。
成功したかどうかによって、プログラムの挙動を決める必要があります。
処理の結果を取得するために戻り値「return」は必要となります。

投稿2020/07/13 15:40

編集2020/07/13 15:44
hiroo_mokumoku

総合スコア128

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問