質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
FTP

FTP(File Transfer Protocol)は、ネットワークでのファイル転送を行うための通信プロトコルの1つである。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

795閲覧

ホームページのタイトル(titile)及びサイト説明文(meta description)が全く違うドメイン下にあるhtmlファイルのそれを参照してしまっている。

kkkkk13n

総合スコア14

FTP

FTP(File Transfer Protocol)は、ネットワークでのファイル転送を行うための通信プロトコルの1つである。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/09 06:29

前担当者がワードプレスを用いて、作成したホームページにてタイトルの通りの現象が起きて、困っています。
当方html、css、.httaccessの知識はある程度あるものの、ワードプレスで作成されたディレクトリは解読困難です。

弊社の英語版ホームぺージなので、タイトルやサイト説明文は絶対に英語でないといけません。(外人ユーザー集客のため)
このtitleやmeta descriptionが書かれているhtmlファイルの所在地を探ったんですけ、どうやらさくらのレンタルサーバーから与えられる初期ドメイン下にあるhtmlファイルでした。
英語版ホームページのあるドメインのhtmlファイルではありません。

試したこと

(1)初期ドメイン下にあるhtmlファイルの削除 → 何も変わりません。
(2)さくらのレンタルサーバーに問合せ → この手の質問は対応してないとのこと
(3)英語版ホームぺージのあるドメインのディレクトリ内で全てのhtmlファイル、index.phpファイルの中身の確認 
→ 見つからず。

該当url
https://alt.npo-glad.org/

検索エンジンで実際に npo glad と検索すると一番上か、二番目に出てくるサイトだと思います。(僕のChromeでは一番上です)
問題の状況が見えると思います。

誰か助けてください
もう何もわかりません。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dit.

2020/07/09 07:18

実際のサイトを確認したところ titleは「Live, Enjoy and Teach English in Japan as an ALT | NPO GLAD」、 descriptionは「Do you want to teach English in Japan? Join the NPO GLAD team and work as an ALT in Elementary, Junior High School and High Schools throughout Japan.」と表示されているようです。 実際のサイトを表示させた時のtitle、descriptionは英語になっているが、googleでの検索結果の表示が日本語(NPO GLAD - グローバル教育推進機構)になっているのが問題 ということでよろしいでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/09 07:23

さくらレンタルサーバーのドメインに( example.com ) 別のレンタルサーバーで ( en.example.com ) とかやると さくらレンタルサーバーのドメイン管理が クソミソなのでいろいろ問題が起きやすい
kkkkk13n

2020/07/09 09:29

dit.さん そうです! その通りです。
kkkkk13n

2020/07/09 09:41 編集

asahina1979さん そうなんですね。さくらのレンタルサーバーほんまに色々使い辛いですわ。 dit.さん はい!その通りです!
guest

回答2

0

ベストアンサー

多分日本語環境のブラウザで検索したらnpo-glad.orgの方から情報を拾うようになっているものと推測
&gl=us&hl=enを付けて英語圏として検索したらちゃんとalt.npo-glad.orgのメタで検索結果が表示されるようです

<link rel="alternate" hreflang="...が書かれてるのかと推測したんですがこれはハズレ

しかしかつてこれが書かれていたかこれに準ずる設定によってnpo-glad.orgとalt.npo-glad.orgを
同じページの別言語版としてGoogleに認識させているのだろうと思います

投稿2020/07/09 09:03

KazuhiroHatano

総合スコア7804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kkkkk13n

2020/07/09 09:40

&gl=us&hl=enをつけて検索すると、ちゃんと表示されていました。 ひとまずは安心しました。 ありがとうございます。 同じページの別言語版として認識されているのなら、タイトル及びメタはどちらも日本語ページ内のそれを参照するのではないのでしょうか? 英語版が参照しているページは全く関係ないページのタイトル及びメタです。。。。
KazuhiroHatano

2020/07/09 11:00

301リダイレクトしてるかしてたか、 ヘッダかメタにalternateが書かれてるか書かれてたか 何らかの形で関連付けがされているのだとは思います 今はもうページを関連付ける記述はないということなら 時間が解決してくれるかと思います とりあえずは別言語ページの関連付けを何らかの形でやってないか確認ですかね https://support.google.com/webmasters/answer/189077?hl=ja
guest

0

私も以前
別のサイトのページを呼んでしまうという
似たような現象に遭遇した事があります。

その時は、データベースに入り参照元を書き換える事で解決しました。

phpmyadminに入り option のdescriptionを確認されてはいかがでしょう

投稿2020/07/09 07:08

編集2020/07/09 08:23
-millmill-

総合スコア674

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kkkkk13n

2020/07/09 09:47

返信ありがとうございます。 デーダーベースは使っていない?(loclahostのみで)っぽいです。。。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問