質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

POST

POSTはHTTPプロトコルのリクエストメソッドです。ファイルをアップロードしたときや入力フォームが送信されたときなど、クライアントがデータをサーバに送る際に利用されます。

Q&A

解決済

2回答

2216閲覧

RaspberryPiをWEBサーバ(HTTPS)にしPOSTを受けたい

1079

総合スコア14

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

POST

POSTはHTTPプロトコルのリクエストメソッドです。ファイルをアップロードしたときや入力フォームが送信されたときなど、クライアントがデータをサーバに送る際に利用されます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/09 00:31

RaspberryPiをWEBサーバ(HTTPS)にしPOSTを受けたいと考えているのですが、
手順がいまいちイメージできません。
現在はRaspberryPiをWEBサーバにしHTTPS化にしている最中です。
その後のPOSTを受けるまでの作業が調べていてもよく分からない状態です。

ご教授して頂ければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

QiitaのRaspberry PiでWebサーバを構築し自作アプリを使うという記事の説明が、丁寧で分かりやすいと思います。

投稿2020/07/09 00:50

coco_bauer

総合スコア6915

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

RaspberryPiといえども普通のLinuxマシンです。

「Webサーバ 入門」でぐぐって、出てきたものを一通り読み、それを参考にして構築してみましょう。
最初から難しいことをしようとせずに、ふつーのHTTPサーバでやってみましょう

それでわからないところが出てきたなら、参考にしたページとともに聞いていただけるといいかと思います

投稿2020/07/09 00:47

y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問