質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

4回答

931閲覧

HTMLタグでのCSSの記述について

sakusa

総合スコア16

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/02/18 06:31

いつもお世話になっております。

HTMLタグでCSSを記述する際にstyle=""として記述しているものと、
そうでないものがありました。

<td width="10%"> ~ <td style="width:10%">

これは違いがあるのでしょうか。
初歩的なことで申し訳ございませんが、
ご回答のほどよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

<td width="10%">

これは CSS ではなく、単なるHTMLです。
td タグに width 属性が用意されているだけです。

<td style="width:10%">

こちらはCSSですね。

どちらも結果は同じになるんじゃないでしょうか。
じゃぁどちらを使えばいいの?ということになりますが、

「見た目」に関しては全てCSSで行ってください。
HTMLにもCSSと同じような属性が用意されているものもありますが、
非推奨のものが多いです。使わずにCSSでやってくれということです。

非推奨と公言されているわけですから、いずれ無くなってしまうかもしれないのです。

CSSがここまで当たり前に普及する前に使われていた、過去の遺産です。
今後は使うのはやめましょう。

HTMLは文書構造(ここがヘッダ、ここがフッタ、ここがメニュー、ここがメインコンテンツなど)
CSSは見た目(色、大きさ、位置など)
です。

迷った時にはこの切り分けを意識するといいです。

投稿2016/02/18 06:43

root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakusa

2016/02/18 07:05

root_jpさん、ご回答ありがとうございました。 結果は同じなのに書き方が2パターンあるなんて。。。と悩んでおりましたが、 すっきりすることができました。 非推奨は使わないようにします。ありがとうございました。
guest

0

width="10%”は属性値、style="width:10%”はスタイルでの指定ですので、細かな点で見れば違いがあります。
width="10%”で指定した場合、cssを無効にしても値が保持される。
style="10%”で指定した場合、cssを無効にすれば値が解除される。

一般的には使い勝手のいい外部cssで指定することが多いかと思います。

<style> table td { width: 10%; } </style>

スタイルを一括指定すれば手間が省け、修正の際も一箇所を直すだけで済みます。

その他、imgなどはwidth=“○×”、height=“○×”の属性値を入れた方がレタリング速度が上がるという話がありますので、もしかするとtable要素でも同様の効果があるかもしれませんが、検証したことがないので詳しくは分かりません。

ご参考になれば幸いです。

投稿2016/02/18 07:22

na533

総合スコア32

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakusa

2016/02/18 07:37

na533、詳細のご回答ありがとうございました。 cssを無効にするということもできるのですね。 確かに一括で修正できたほうがいいですから、styleで行こうと思います。 レタリング速度というものも考慮したほうがいいのですね。勉強になりました。 ありがとうございました!
guest

0

下記は、属性に値を設定しています。
なので、該当するタグがその属性に対応していないと、設定自体無効になります。

HTML

1<!-- tdはwidth属性が使えるので有効 --> 2<td width="10%"> 3 4<!-- tdにhref属性を設定してもリンクにはならない --> 5<td href="http://sample.jp">

下記は、style属性を利用して、CSS設定を適用する方法です。
CSSのプロパティを利用する場合は、こちらとなります。

HTML

1<td style="width: 10%;"> 2 3<td style="padding-top: 10px;"> 4 5<!-- 下記は無効 --> 6<td padding-top="10px">

widthとheightについては、tdタグのように特定のタグについては属性として設定されているので、
width="10%"でも使える場合があります。

投稿2016/02/18 06:53

yamato_hikawa

総合スコア2092

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakusa

2016/02/18 07:13

yamato_hikawaさん、 詳細にご回答いただきありがとうございました! styleという属性を利用してCSSを設定する、ということなのですね! またタグには使用できる・できない属性があるのですか。。覚えることが多いです>< 勉強になりました!ありがとうございました!
guest

0

style="" となっているのは、CSS。
width="" というのは、プロパティ(属性)になります。

では何が違うのかというと。。。。

  • td width="10%"

こちらは HTML4 の記述方式になります。
ブラウザ側で拡張解釈されているのか、HTML5 文書でもこの記述で横幅の設定ができることが多いです。
ただし、厳密には HTML5 文法としてNG ですね。

  • td style="width:10%"

こちらは CSS で横幅を指定しております。
HTML5 では、こちらで記述するのが正しいです。

(間違ってたらごめんなさい)

投稿2016/02/18 06:43

編集2016/02/18 06:45
usk

総合スコア397

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakusa

2016/02/18 07:03

uskさん、早速のご回答ありがとうございました。 CSSとプロパティをはっきりと区別していませんでした。 しっかりstyleで記述していきたいと思います。 ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問