質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

3回答

426閲覧

AWSを理解するために必要な知識について

pyon_kiti_jp

総合スコア265

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/08 01:53

Railsで作成したアプリを、現在、Heroku上で動かしています。

Herokuは簡単にデプロイできる特徴を持っているため、初学者の私は、Herokuを採用する事にしました。しかし、Herokuだけで満足する事なく、スキルを向上させるために、AWSへの移行を検討しています。

色々と情報を集めていると、「AWSは難しい」、「初学者には敷居が高い」といった記事を目にします。自分にできるだろうかと、やる前から、少し心配になってきています。

AWSが理解できるようになるには、事前にどのような基礎知識が必要になるものでしょうか。

自分が思うには、恐らく、自力で、公開用のLinuxサーバーを立てて、Apache等のWebサーバー、アプリケーションサーバーを設定した経験のある人でなければ、AWSを触っても難しいのではないかとイメージしています。

技術的な質問からは外れてしまいますが、ご意見の程、お願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

お勧めの流れ

  1. 仮想環境を自PC内に作ってLinux上でRailsをデプロイしてみる
  2. さくらのVPSなどのシンプルな構成で始められるLinuxでインターネット上に公開してみる

というのを先に実施されることをお勧めします。
その上で、AWSのELB+EC2等の複雑な構成にチャレンジすると引っかかりどころも限定されるかと思います。

AWSが初学者にとって難しい理由

AWSが難しい理由としては以下の様なものがあります。

  1. OSのみでは無く、ネットワークについての知見が必要になる(VPSの場合、自分のグローバルIPくらいしか考えなくていい)
  2. AWSの提供するサービスに対する理解も必要になる(VPSの場合、連携できるサービスがそもそも存在しない/少ない)
  3. OSとミドルウェアについての知識も当然必要になる(VPSでも同じ)
  4. セキュリティについても自力で対応しないといけない(VPSでも同じ)

それぞれ対策を考えると

  1. OSのみでは無く、ネットワークについての知見が必要になる

ネットワーク関連の入門書を読んでみて、
自宅内で実際にネットワークを組んでみる

  1. AWSの提供するサービスに対する理解も必要になる

学習順序としては最後になるかと思いますが、
まずはELB+EC2と言った最小に近く情報量も多い構成で実際に組んでみると良いかと思います。
慣れてきたら他のサービスも順次学習してみましょう。

  1. OSとミドルウェアについての知識も当然必要になる(VPSでも同じ)

まずは仮想環境でLinuxとRailsを構築する練習をしてみるのが良いかと思います。

  1. セキュリティについても自力で対応しないといけない(VPSでも同じ)

一朝一夕で身に着けるのは難しいですが、

  • OS/ミドルウェアのアップデートは常に行う
  • 変な穴を開けてしまわない様にセキュリティグループを設定する
  • ssh接続は鍵認証に限定する(出来れば固定IPを取得できるプロバイダやVPNサービスを使って、IP制限をかける)

あたりでしょうか。

投稿2020/07/08 02:51

tanat

総合スコア18727

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pyon_kiti_jp

2020/07/08 04:03

成る程です、参考になりました。ありがとうございます。
guest

0

誰でも最初は初心者なので、やりながら学んでいけばいいのではないでしょうか。
勉強中はセキュリティグループ等でアクセスを絞って自分以外はアクセスできないようにしておくと安全です。

まず、「AWSを理解する」というのが既にだいぶざっくりしてますね。
AWSそのものについて知るならAWSのアップデート情報をひたすら追い続けましょう。
資料もいっぱいあります。
AWSについて日本語で調べた人がほぼ確実に見ることになるDeveloper's IOを毎日チェックするのもいいでしょう。

LinuxサーバやApache(を含むWebサーバ)等々の知識はAWSの知識とは違います。
とはいえEC2インスタンスを運用することになるなら必要にはなりますね。
ただ、そういったものを簡単に立てられることと、必要になったら消せることがAWSに限らずクラウド上にサーバを立てるメリットです。

なので、知識がどうこう言う前にまず触ってみましょう

投稿2020/07/08 02:42

yu_1985

総合スコア7588

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pyon_kiti_jp

2020/07/08 04:01

ご回答ありがとうございます。 確かに、使いながらでないと本当の理解はできないものですからね。
guest

0

まぁ心配過ぎなくても良いとは思いますが、慎重なのは良い事です。
とりあえず、AWSの前にローカルで仮想マシン(vagrant + VirtualBOX)でCentOSまたはUbuntuで
productionのRails環境を構築する練習からやってみるという事でもいいのではないでしょうか。
一通り自分で出来る状態にしたほうがいいのは間違いないですから。

投稿2020/07/08 02:06

mingos

総合スコア4207

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pyon_kiti_jp

2020/07/08 02:24

ローカル環境で、プロダクション環境が作れるのですね。参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問