質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

2回答

2157閲覧

サーバーにgitを使ってデプロイする方法

gomes_2222

総合スコア90

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/07 02:47

前提・実現したいこと

初心者中の初心者で申し訳ないです。
gitを使って、ローカルのPCでhtmlなどで作成したwebページをサーバー(さくらVPS)にデプロイしてインターネット経由でブラウザから確認できるようにしたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

ネットで色々検索してみたのですが、いまいちどの方法がいいのかわかりません。
「.git」のディレクトリ を作成して、その中でベアリポジトリの作成、本番リポジトリにリモートリポジトリを登録、ローカルリポジトリにリモートリポジトリを登録ということをしてみても
pushしても以下のエラーです。
やり方がそもそもおかしいのか、入力するドメイン名、プロジェクト名が違うのかなど考えられます。

fatal: 'origin' does not appear to be a git repository fatal: Could not read from remote repository. Please make sure you have the correct access rights and the repository exists.

該当のソースコード

現在、githubのアカウントを持ってるので、アップロードしたいwebページはgithubにもある状態です。

試したこと

色々と試してみましたが、エラー解消はされませんでした。
SSH接続試したり(これはOK)しました。
そもそもゴールに対して私の今取っているやり方でたどり着けるのでしょうか。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

centOS7
さくらVPS
git version 1.8.3.1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/07/07 02:48

参考にしたWebサイトなどはありますか?
guest

回答2

0

これ、やりたくなるんですよねw分かる。

私も、以前、挑戦しました。
git pull でデプロイする時ハマったこと

権限周りと、環境変数の設定がキモでした。
ただ、この時の感想でいうと、「デプロイしたいだけなら、過剰なシステムだった」です。

おそらく、構文チェックやテストも特にしてないのでは?
継続的インテグレーション(CI)をしようとした時に効果的ですが、初学者には学ばなければならない範囲が広くなるので現時点ではオススメしません。
(いつか手を出さなければなりませんが^^;)

webサイトの公開がしたいだけなら git (and GitHub)と連携したいくつかのデプロイ方法があります。

・GitHub Pages を使用する
・Netlify を使う
・Netlify と GitHub を連携させる

最後のやつが静的サイトジェネレータとの相性が良いので、今後のことも考えると、個人的にオススメです。

投稿2020/07/07 03:24

編集2020/07/07 03:27
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

こんにちは。

おそらくネットで調べたやり方というのは、デプロイ先をリモートリポジトリとして扱って、そこに push することでデプロイを完了するやり方のようですが、
GitHub を利用しているなら、今なら GitHub Actions を使ってデプロイするという手段があります。
要するにGitHub が「push された」をトリガとして指定したスクリプトを走らせるものなので、ここでビルドやテストもできて、SSH でも FTP でもなんでもできます。
自動デプロイのやり方は無数にありますが、GitHub をベースにしているなら一つの手段として検討する価値はあると思います。

投稿2020/07/07 03:00

tamoto

総合スコア4128

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問