質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

4回答

3065閲覧

ファイルの2行目以降の内容のMD5ハッシュ値を計算するコマンドを教えてください

K.M.PEANUTS

総合スコア40

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

1クリップ

投稿2020/07/03 14:35

ファイルpeanuts.txtの2行目以降の内容のMD5ハッシュ値を計算するコマンドは、
$ tail -n +2 peanuts.txt | md5dum peanuts.txtであっていますか?
間違っていたら正しいコマンドを教えてください。
また、上記のファイルのハッシュ値とファイル名を ハッシュ値-ファイル名 のように表示させるコマンドは$ echo md5sum peanuts.txt | tail -n +2 peanuts.txt出会っていますか?
こちらも間違っていたら正しいコマンドを教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

bashだったら、<(コマンド)を覚えると楽に考えられます。
md5sumは標準出力からも計算してくれるので不要そうですが

bash

1# sed -n 2P messages | md5sum 2# md5sum <(sed -n 2P messages)

投稿2020/07/04 00:57

hakoritenshi

総合スコア41

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まずは動作確認を手動で行ってみてください。

A. 2行以上あるファイルを1つ用意する。(a.txt)
そのファイルの 1 行目を削除してファイルも用意する。(a1.txt)
a.txt から 自分がs区汗したコマンドでの結果と md5sum a1.txt の結果を比べる。

B. a.txt として、1行しかないもの、空ファイルのものを用意して、それぞれ手動で動作させてみる。
(出力結果が自分の予想と一致しなければ、コマンドを改良したり、コマンドの動作説明説明書を変更する)

2 つめの課題についても同様です。
手動で動作を確認してください。

なんども手動でにお確認をしていると面倒になってくるかもしれません、
そう感じたら、その手動での確認操作自体をコマンドにしてしまうとよいです。

投稿2020/07/03 23:04

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ファイルpeanuts.txtの2行目以降の内容のMD5ハッシュ値を計算するコマンドは、

$ tail -n +2 peanuts.txt | md5dum peanuts.txtであっていますか?
間違っていたら正しいコマンドを教えてください。

$ tail -n +2 peanuts.txt | md5sum

tailへのオプションは合っています。md5sumにファイル名を渡さなければ標準入力を読んでくれます。

また、上記のファイルのハッシュ値とファイル名を ハッシュ値-ファイル名 のように表示させるコマンドは$ echo md5sum peanuts.txt | tail -n +2 peanuts.txt出会っていますか?

こちらも間違っていたら正しいコマンドを教えてください。

$ tail -n +2 peanuts.txt | md5sum | sed 's/ -/-peanuts.txt/'

上記のファイルの2行目以降のハッシュ値とファイル名を「ハッシュ値-ファイル名」と表示させるならこうですね。md5sumにファイル名を指定したときと同じ形式にするなら、s/-/peanuts.txt/に変えてください。

投稿2020/07/03 15:08

Daregada

総合スコア11990

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K.M.PEANUTS

2020/07/03 15:41

これ大学の自主課題で答えがないやつなんですけど、2つ目の質問のコマンドは$ echo 空白 peanuts.txtとなっているんですよね。これで空白の部分を埋める問題なんですけどわかりますか?何度も質問すみません
Daregada

2020/07/03 15:43

課題は自分でやりましょう。
K.M.PEANUTS

2020/07/04 12:29

自主課題で答えがないから、自分でやった上で『これであってますか?』って確認してるんじゃないですか。
Daregada

2020/07/04 13:25

echo単独でやるなら、空白の部分にコマンド置換を使って「tail -n +2 peanuts.txt | md5sum」の実行結果を埋め込む必要があります。だから、提示された答えは間違っています。
K.M.PEANUTS

2020/07/04 13:45

$ echo tail -n +2 peanuts.txt | md5sum peanuts.txt も試しましたが、 $ tail -n +2 peanuts.txt | md5sum によって得られたMD5ハッシュ値とどうも一致しません。いろいろ試行錯誤はしているのですが、$ tail -n +2 peanuts,txt | md5sum の結果と一致するMD5ハッシュ値が得られません。これはもう無理なのでしょうか?
Daregada

2020/07/04 14:09

ええと、コメント読んでますかね。シェルの「コマンド置換」機能は知っていますか? 知らなければ自分で調べてください。多分それも課題の一部です。コマンド置換の方法がわかったら、それを「echo XXXXX peanuts.txt」のXXXXXのところに書くと、MDハッシュ値(とついでに出力される「 - 」)と「peanuts.txt」が1行にまとめて表示されます。
K.M.PEANUTS

2020/07/05 05:10

配布された資料にはコマンド置換について書かれていませんでした。自分で調べてみたところsedを使うみたいですが、理解ができなかったため今回は諦めます。いろいろ教えてくれて本当にありがとうございました。
Daregada

2020/07/05 05:58

sedは使いません。sedを使う(コマンド置換を使わない)例は回答に載せましたね。 コマンド置換用で使う記号を自分で調べ、その内部に私の2個前のコメントの「」の中身を書くだけなのに。
guest

0

実際に実行してみればあってるかどうかわかりますよ

投稿2020/07/03 14:50

y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問