質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
GET

GETとはHTTPが対応するリクエストメソッドの一つです。クライアントからサーバーへ送られたURLパラメータのデータを取得する時必要がある時に使われます。

CORS

CORSとはCross-Origin Resource Sharingの頭文字をとったもので、ブラウザがオリジン以外のサーバからデータを取得するシステムのことです。

Q&A

解決済

1回答

5689閲覧

POSTMANを用いてのAPIテスト

s15ak071

総合スコア13

GET

GETとはHTTPが対応するリクエストメソッドの一つです。クライアントからサーバーへ送られたURLパラメータのデータを取得する時必要がある時に使われます。

CORS

CORSとはCross-Origin Resource Sharingの頭文字をとったもので、ブラウザがオリジン以外のサーバからデータを取得するシステムのことです。

0グッド

1クリップ

投稿2020/07/03 00:32

編集2020/07/03 00:33

現在、CORSの対策について個人的に勉強しているのですが
テストとしてPOSTMANを使ったGETリクエストで、自作のAPIに『アクセスURLにより許可する』場合と『はじく場合』のテストを
行えないか試行錯誤しています。

HeadersのOriginを詐称すればテストできるのかなと思いテストを行っているのですが
どうやらうまくいきません。(やり方が悪いのかもしれませんが)

セキュリティーについて無知で質問して申し訳ないのですが
そもそも、HeadersのOriginは詐称できるものなのでしょうか?

よくよく考えたらセキュリティーの考えから
詐称できてしまったらそもそもまずい気がしてきたので、
自分の考え自体が間違っている気がしてきたのでCORSに詳しい方回答いただきたいです。

またまたCurlでこうすればできるよーみたいな意見がもしあればほしいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Originヘッダが詐称できるか否かは、ツールにより異なります。
ブラウザ(単体)の場合は詐称できません。詐称できると重大な脆弱性になってしまうからです。その意味で、以下の感覚は正しいです。

よくよく考えたらセキュリティーの考えから

詐称できてしまったらそもそもまずい気がしてきた

一方、当然、curlなどで通信する場合はOriginヘッダは自由に設定できます。

ならば、POSTMANはどうかということですが、あいにく私はPOSTMANを使ってないので、知りませんが、ざっと調べたところ、下記の記事に以下の記載がありました。

ChromeでAjaxリクエストをエミュレートするのに便利なPostmanですが、CORSでも使えます。 ただし、単体ではOriginヘッダを書き換えられないので、Postman Interceptorプラグインが必要です。
CORSでハマったことまとめ - pixiv inside [archive] より引用

上記の記事によると、POSTMAN単体ではできないが、Postman Interceptorプラグインを使うとできるようになる、ということのようです。

投稿2020/07/03 01:19

ockeghem

総合スコア11701

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

s15ak071

2020/07/03 02:02

回答者様 ありがとうございます! とても分かりやすい回答でほんとに助かりました。 Postman Interceptorプラグインですね 自分の調べ不足で申し訳ないです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問