コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。
Q&A
解決済
1回答
2953閲覧
総合スコア78
0グッド
0クリップ
投稿2016/02/12 11:22
0
OSXでパスワードなしログインにしているのですが、その場合sudo コマンドなどでパスワードを求められたときにそのままリターンを押すと弾かれます。
パスワードを設定して、そのパスを入れるとはいれますが、パスワードなしに設定した場合はコンソール画面でのパスワードの扱いはどのようになるのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
まず最初に Apple のドキュメント的には、パスワードを設定しなさいです。 https://support.apple.com/ja-jp/HT202035
「パスワードを設定しなさい」ということをわかった上で、sudo コマンドをパスワード無しで、実行したいのであれば、/etc/sudoers に
useraccount ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
の様に NOPASSWD をつけて、sudo したいユーザを追加することで、useraccount から パスワードなしで、sudo ができるようになります。
投稿2016/02/12 12:15
総合スコア25234
回答へのコメント
2016/02/12 14:20
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
OSXでのsudo パスワードについて
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/02/12 14:20