質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

478閲覧

スマホデザインとPCデザインのコーディングの仕方について。

codemanvs

総合スコア45

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2020/06/11 13:14

編集2020/06/11 13:17

シンプルな質問

デザイナーさんから上がってきたPCデザインとスマホデザインに関して、

PCデザインとスマホデザインがあまり変わらない時は良いのですが、
PCデザインとスマホデザインのコンテンツ配置などが大きく変わる場合は、

・position:absolute,relativeなどを駆使して配置を変える。

もしくは

・PC・スマホデザインの2つのコーディングを行い、PCデザインの際はスマホデザインのコーディングをdisplay:none;で消す、スマホデザインの時はPCデザインのコーディングを消す。

みたいな感じでやるのがどちらが良いかとかはあるのでしょうか?
そもそも、上記のようなやり方は正しいのでしょうか?(もちろんcase by caseではあるかとは思いますが。。。)

PCデザインとスマホデザインのコンテンツ配置が大きく変わる場合は、コーダーのみなさんがどのようにコーディングをしているのかが気になります。

お答えいただけると嬉しいです。。。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

有名なライブラリを参考にすれば良いと思います。

https://getbootstrap.jp/docs/4.5/layout/grid/#grid-options
bootstrap4の場合、
グリッドのサイズ変更(幅が狭い場合は右側のブロックを下に移動させる等)
ブロックの表示・非表示(幅が狭い場合はdisplay:noneで消す)
があるようです

これは主観ですが、position:absolute,relativeが必要になるようなデザインなら、
デザイナーに別の配置を提案した方が良いかもしれません…
実装難易度が高く保守性が低下するようなデザインを無理に実装する必要は無いと思います

投稿2020/06/13 15:14

maai

総合スコア463

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

codemanvs

2020/06/14 01:52

ありがとうございます。。!!参考にします!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問