投稿済みの記事内に表示されている画像(ブログ名/wp-content/uploads/2020/02/画像名.png)の差し替えをFTP経由で行いました。
差し替え方法は、新画像の名前を既存画像名と同じにした上でFTP経由でアップロード、上書きという手順です。
アップロード、上書きが完了したのを確認後、サイト上の記事を確認したところ該当の画像が古いもののままでした(スーパーリロードも行いましたが変わりませんでした。)
該当画像のsrc属性をchromeの検証ツールで確認すると「ブログ名/wp-content/uploads/2020/02/画像名.png**?w=880&ssl=1**」のようにクエリパラメータが付与されており、検証ツール上でクエリパラメータを外すと新しい画像に切り替わることが確認できました。
このクエリパラメーターが悪さをしているようなのですがクエリパラメータを外し、正しい(新しい)画像を表示する方法をご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/06/12 02:39