質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

解決済

2回答

1198閲覧

WordPressの有料テーマの使いまわしについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/11 01:27

編集2020/06/11 01:54

WordPressの海外有料テーマ(Avadaなど)で、テーマサイト上で1サイトにつき1ライセンスが明記されているテーマを、複数サイトで使いまわした場合、そもそもダメなのは前提として、どういった弊害があるのでしょうか?

下記のFAQ見る限りでは、Envato marketで購入した際に得られるPurchaseCodeとトークンキーが紐づけられるように見受けられるのですが、そもそも複数サイトのトークンとPurchaseCodeを紐づけられないのか、仮に複数サイトのトークンとPurchaseCodeを紐づけられたとしても、最後に紐づけられたサイトのみが有効になり、結果としてテーマのアップデートを受けられなくなったりするのでしょうか?

https://theme-fusion.com/documentation/avada/getting-started/theme-license-information/

【追記】
Web制作フリーランスの知人で、有料テーマの使いまわしをして顧客のサイトを作っている方がいるのですが、その場合、最新の依頼主のサイトのみにテーマのサポートを受けれて、以前の顧客のサイトはサポートを受けれなくなるのではないのか?と思いまして。

その知人に訴訟リスクに加えて、依頼主にも迷惑が掛かるということを伝えたいために、伺うものです。その方はライセンス、トークンが発行されているので問題ないという認識をしているようなので・・・

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

そもそもダメなのは前提として、どういった弊害があるのでしょうか?

ライセンス違反は契約違反です。
訴訟リスクを抱えます。

追記
一般的には著作権侵害が発生するため、刑事罰の対象にもなります。

投稿2020/06/11 01:32

編集2020/06/11 01:41
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/06/11 01:43

ご回答いただきありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありませんでした。そもそもライセンス規約違反なので訴訟リスクがあるというのは承知しております。 それ以外の実害として、複数サイトに1ライセンスのテーマをインストールした場合、一番最後にトークン登録したサイト以外は、テーマが使えなくなるということも発生するのでしょうか? Web制作フリーランスの知人から、有料テーマの使いまわしをして顧客のサイトを作っている方がいるのですが、その場合、最新の依頼主のサイトのみにテーマのサポートを受けれて、以前の顧客のサイトはサポートを受けれなくなるのではないのか?と思いまして。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/06/11 01:45

その知人に訴訟リスクに加えて、依頼主にも迷惑が掛かるということを伝えたいために、伺うものです。その方はライセンス、トークンが発行されているので問題ないという認識をしているようなので・・・
miyabi_takatsuk

2020/06/11 01:51 編集

> Web制作フリーランスの知人から、有料テーマの使いまわしをして顧客のサイトを作っている方がいる > その知人に訴訟リスクに加えて、依頼主にも迷惑が掛かるということを伝えたいために、伺うものです。その方はライセンス、トークンが発行されているので問題ないという認識をしているようなので・・・ その旨も質問本文に記載しましょう。 今の質問文では、誰が見ても質問者さんが、「不正を行ったリスクは百も承知だがなんとか使い回したい」と思っていると、思われます。 質問文は修正できますので
hentaiman

2020/06/11 01:51

違反行為を認識していて言葉で言って通じないけど分からせたいってんなら質問者が通報して分からせてやれよ
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/06/11 01:55

法律家に相談してください。 サイトの主旨と合ってないです。
maisumakun

2020/06/11 02:03

ライセンス上まずいというのが、(特に第三者も絡んでくるような案件では)致命的すぎる問題なので、実際の動作に影響するかどうかは、それと比べれば些細な話、ということになってしまいます(そこだけ考えてもほとんど意味がありません)。
guest

0

ベストアンサー

テーマサイト上で1サイトにつき1ライセンスが明記されているテーマ

te2jiさんの回答通りなので、
コメントにあります、

その知人に訴訟リスクに加えて、依頼主にも迷惑が掛かるということを伝えたいために、伺うものです。その方はライセンス、トークンが発行されているので問題ないという認識をしているようなので・・・

に関して。

ぶっちゃけ、
仕事としてやっている大人なんだから、それくらい自分で考えろ、
って話です。
あ、質問者さんの知人の話ですのであしからず・・・。

話のベクトル変わりますが、
私の知人の話ですが、
以前所属していた会社が、某クリエイティブ制作アプリケーションを不正利用(アカウントの上限を超えたマシン数のインストール)していたのが、
某アプリ会社にバレて、
(会社に恨みを持って退職された方がチクったそうです)
数千万の賠償請求がされた、なんて話をしていました。
(知人さんは、そのすぐ後くらいに、退職しています)

つまり、その某アプリ会社ほどにはならないにしろ、不正利用の回数が多ければそういったリスクがあるってことです。
その知人さん自身や、顧客の社会的信用度も落とす結果にもなるでしょう。
そうなれば、知人さん、顧客さんも共々、仕事が無くなりかねません。

といったことを渾々と伝えればよいのではないでしょうか?

投稿2020/06/11 02:01

miyabi_takatsuk

総合スコア9555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問