質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

1800閲覧

Webアプリの開発環境をローカルで構築する理由

kuroine01690699

総合スコア12

Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/09 00:04

現在、AWS Cloud9を使用し、Railsチュートリアルを学習しております。
(クライアントはWindowsを使用)

以前、Windows上でのRails環境構築エラーに関する質問(https://teratail.com/questions/262704)の解決策として、今後自作のWebアプリ開発のために、Mac bookの購入を検討してますが、Cloud9で開発するというオプションもあるのではないかと考え直しております。

一方で、スタートアップ等の自社開発Webアプリは、ローカル(主にMac OS)で開発環境を構築するのが普通である、というイメージがあります。

ローカル・クラウドの双方でメリット・デメリットあるかと思うのですが、クラウドIDEではなくローカル開発の方が良い理由・メリットがよく分かっておらず、質問させて下さい。

(昨年Surfaceを購入したばかりということもあり、Mac book購入に慎重になっております...)

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

以前、Windows上でのRails環境構築エラーに関する質問(https://teratail.com/questions/262704)の解決策として、今後自作のWebアプリ開発のために、Mac bookの購入を検討してますが

特にmacである必要はありません。Windows上に仮想マシンを立ち上げて、そこで実行するスタイルも一般的です。

投稿2020/06/09 00:06

maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuroine01690699

2020/06/09 02:04

ご回答ありがとうございます。コストを考えて、仮想マシンの立ち上げにチャレンジしてみたいと思います!
guest

0

ベストアンサー

surfaceってsurfacdlaptopの事ですか?
WSL入れればmacと同じ感じで作業出来ますよ debian系なんでコマンドもほとんど同じだと思いますが
訂正:マックはbsd系だと

ローカルのメリットはオフラインでも使える事
→ちょちょいっと試したい時にいちいちクラウドにログインしないといけないのは面倒

投稿2020/06/09 00:24

編集2020/06/09 00:44
hentaiman

総合スコア6426

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hentaiman

2020/06/09 02:29

仮想化とはちょっと違って、あくまでもwindows10(homeでもOK)上でLinux(Ubuntu)っぽい事を出来る方法です。でもそれで十分使えますし、実際使ってます。 sufaceの事は分からないので明確な回答は出来ませんが、仮想サーバー構築するよりはずっと快適です。 window10homeならhyperVも使えないので仮想化の為のソフトも入れないといけないし遅いし面倒だし、多分構築で挫けますよ。 もともとサーバーいじってた人からするとWSLの不便な点も見つかりますが、プログラムを開発するという点に絞れば問題はありません。 仮想化を検討するのはもっと慣れてからで良いかなと WSLならスペックの心配いりません
kuroine01690699

2020/06/09 06:49

ご丁寧に、どうもありがとうございます。 環境構築でもう挫けたくないので(以前Windows上で直接構築しようとして丸2日くらいかかり挫折したので・・・)、手を出す前に仮想化の難易度が高いことを知れて助かりました。。 WSLならスペックの心配もいらないとのことですので、試してみたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問