質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CMS

CMS(Content Management System)は複数のユーザーでコンテンツを編集することが可能なWebサイトの管理/構築用のプラットフォームを指します。また、会社単位で運用管理するものはECMと呼びます。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

Q&A

2回答

567閲覧

table設計 blogのpostについて、tmpPostの必要性など

php_practitione

総合スコア12

CMS

CMS(Content Management System)は複数のユーザーでコンテンツを編集することが可能なWebサイトの管理/構築用のプラットフォームを指します。また、会社単位で運用管理するものはECMと呼びます。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/07 09:53

よくあるblogの投稿があるようなサイトのCMSのテーブル設計を考えており、質問があります。

色々ググったのですが、大体下記の似たような設計記事が出てきており、どのようにすれば良いか迷っております。

記事の設計

Posts table

  • id
  • user_id
  • content
  • publish_date
  • deleted_date
  • is_published

のような、一般的な投稿に、userが紐づいており、内容と使用する日付ががついています。

このパターンだった場合、

  • 「投稿済」の記事を編集しようとすると、同じテーブルの内容を変更することになり、「公開中」の物をいじることになりそうだと思っております。
  • 非公開->編集->公開って流れでも良いのですが、いったん非公開にするのも効率が悪い気がしております。

なので、
Posts tableと同じカラムのtmpPosts tableを追加して、こちらで編集、公開時には、Post tableへ丸々コピーとすれば、上記の問題も解決できそうな気がしています。

しかし、同じようなテーブルが作成されて、更新ミスなど整合性が取れなくなったりする心配があるように思えており、どのような設計にしたらいいか教えていただきたいです。

Posts table tmpPosts tableに加え、statusだけを管理するPost_status tableなど用意して、PostsとtmpPostsはどちらもPost_statusを参照するようにすれば少しは問題なくなるのでは?と考えたりしました。

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

非公開->編集->公開って流れでも良いのですが、

is_published をUPDATEするだけですよね?

なので、Posts tableと同じカラムのtmpPosts tableを追加して、こちらで編集、公開時には、Post tableへ丸々コピーとすれば、上記の問題も解決できそうな気がしています。

こっちの方がコードを多く書かないといけないから効率が悪いです。

投稿2020/06/07 10:01

Orlofsky

総合スコア16415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

php_practitione

2020/06/07 10:18

その場で終わるような編集であれば良い気がしますが、「いったん編集を保存しとこう」的なことができないのかなと思っております。
Orlofsky

2020/06/07 10:22

履歴テーブルを用意して過去の修正を何世代にも渡って遡れる、って方法もあります。ここの掲示板みたいに回答をもらった後に質問を消すようなマナー違反があるので。
m.ts10806

2020/06/07 10:54

差分までもつやつありますね。ビュー側作るの大変ですけど。
guest

0

結局1テーブルでのステータス管理がもっとも効率的かと思います。
なんなら「非公開」に加え「下書き」とかも入れてみては?

投稿2020/06/07 10:12

m.ts10806

総合スコア80765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

php_practitione

2020/06/07 10:21

確かに簡単に考えたらそうでした。 下書きカラムを入れれば実現できそうです。 大袈裟にテーブル設計をしていたかもしれないです。
m.ts10806

2020/06/07 10:52

いえカラムではないです。 ステータスを 下書き、非表示、表示 の3つにという意味です。
php_practitione

2020/06/08 01:13

ステータスだと、もう一人の解答の方と一緒な感じになってしまいそうですね。
m.ts10806

2020/06/08 02:22

「下書きをステータスに追加」はもう1つの回答には書かれていませんのでなにが一緒なのかわかりません。 共通しているのはあくまで「ステータス管理で問題ない」という部分のみです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問