概要
opencv C++をmacで使う上で、
1,公式サイトの手順6の具体的な実行方法を知りたい。
2,他の参考サイトの手法(CMakeLists.txtを作ってまとめてbuild)と比較した時に、先にOpencv単体をcmakeでbuildした意味を知りたい。
詳細
環境:mac os 10.14.6
Opencvの公式サイトの
"5.Build. From build directory execute make, it is recommended to do this in several threads"
まで実行したのですが、その後どうやって使えばいいか教えていただければ幸いです。
手順6に
"6.To use OpenCV in your CMake-based projects through find_package(OpenCV) specify OpenCV_DIR=<path_to_build_or_install_directory> variable"と書いてあるのですが何をすればいいかわからない状況です。
includeするためのパスを指定するようなイメージを持っています。
実際に動かしたいコードは以下です。
#include <stdio.h> #include <opencv2/opencv.hpp> using namespace cv; int main(int argc, char** argv ) { if ( argc != 2 ) { printf("usage: DisplayImage.out <Image_Path>\n"); return -1; } Mat image; image = imread( dog_3.jpg, 1 ); if ( !image.data ) { printf("No image data \n"); return -1; } namedWindow("Display Image", WINDOW_AUTOSIZE ); imshow("Display Image", image); waitKey(0); return 0; }
他の参考サイトの手法を試すとうまく行来ました。
公式サイトの手順6.もCMakeLists.txtを作って実行することを意味しているのでしょうか。
であれば先にOpencvをcmakeでbuildした意味がよくわからないと思いました。
すみませんが話をまとめますと、
1,公式サイトの手順6の具体的な実行方法を知りたい。
2,他の参考サイトの手法(CMakeLists.txtを作ってまとめてbuild)と比較した時に、先にOpencv単体をcmakeでbuildした意味を知りたい。
と言う内容です。
お願いします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/05/30 10:58