EBSボリュームの記事を読んで、理解がしきれていない箇所があるので教えて頂けますでしょうか。
インスタンスを削除したとき、EBSボリュームであれば保持されると思います。
以下の説明文が記載されているのですが、文だけだと理解が出来ずにおります。
ルートボリュームはデフォルトだとインスタンス削除したら、ルートボリュームも削除される。
EBSにアタッチした場合は、デフォルトの設定がインスタンス削除しても保持される設定に変わるので、
インスタンスが消えてもEBS内のデータだけが残るということでしょうか?
説明の上の部分と下の部分の違いのシチュエーションがよく分かりません。。。
ーーーーーーー
デフォルトでは、インスタンスのルートボリュームの DeletionOnTermination 属性は true に設定されます。したがって、デフォルトではインスタンスの削除時に、インスタンスのルートボリュームが削除されます。この DeletionOnTermination 属性は、AMI の作成者とインスタンスを起動するユーザーが設定できます。AMI の作成者またはインスタンスを起動したユーザーによって属性が変更された場合、元の AMI のデフォルト設定は新しい設定に上書きされます。AMI でインスタンスを起動したら、DeletionOnTermination 属性のデフォルト設定を確認することをお勧めします。
デフォルトでは、インスタンスに EBS ボリュームをアタッチするときは、DeleteOnTermination 属性が false に設定されます。したがって、デフォルトではこれらのボリュームが保持されます。インスタンスが終了したら、保持されたボリュームのスナップショットを作成するか、別のインスタンスにアタッチできます。不要な料金の発生を防ぐために、ボリュームを削除する必要があります。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/05/30 06:24