質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

1568閲覧

C++での型宣言の部分の書き方について教えてください

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

1グッド

0クリップ

投稿2020/05/26 06:58

編集2020/05/26 07:18

C++の初心者です。現在、仕事の都合でC++で書かれたプログラムを解読しております。

その中で、変数の型宣言を行っているところで、よくわからない部分があり、ネットで探しても今一つ分からなかったので、質問させていただきます。なお、C言語も扱ったことがないのと、プログラミングが本業ではないため、言語かかわらず基礎知識の問題かもしれませんが、あまく見ていただければ幸いです。

今読んでいるコードのある関数の変数宣言の部分で気になる部分を抜き出します。

C++

1int const ZoneNum = Surface(SurfNum).Zone; 2 3auto &surface(Surface(SurfNum)); 4 5Real64 const HConvIn_surf(HConvInFD(SurfNum) = HConvIn(SurfNum));

SurfNumは整数、HConvInFDとHConvInはReal64のArray1Dで、その他、ほかのモジュールで定義された変数・オブジェクトも念のためそのまま記載してあります。
この中で、1文目については、わかりやすいので定数を定義してそこに値を代入したと理解できたのですが、他の文についてどう理解したらよいか頭を悩ませております。

質問内容は次の3つになります。

  • 2文目の&surface(Surface(SurfNum))というのは、参照変数surfaceにSurface(SurfNum)を代入する、という意味でよいのでしょうか?&の意味は調べてわかったのですが、型宣言時に関数ではなく変数のうしろに()を入れる記法について、ネットでは情報が得られませんでした(というかうまく探せませんでした)。
  • 上記が正しい場合、1文目をint const ZoneNum(Surface(SurfNum).Zone)と記載することは誤りでしょうか?
  • 恥ずかしながら、3文目にいたってはどのような構造になっているかよくわからず困っています。型宣言した定数のうしろにかっこ書きで等式を入れた場合、どのような定義をしたものと見たらよいのでしょうか?

質問が複数になってしまい恐縮ですが、知恵を貸していただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

yohhoy👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。

2文目の&surface(Surface(SurfNum))というのは、参照変数surfaceにSurface(SurfNum)を代入する、という意味でよいのでしょうか?

概ねその通りです。「代入」というよりは「初期化」になります。参照は初期化は可能ですが、代入はできません。「初期化」は最初の1回だけです。「代入」はなんどでも行えます。

上記が正しい場合、1文目をint const ZoneNum(Surface(SurfNum).Zone)と記載することは誤りでしょうか?

たぶん誤りではないです。(C++の文法は非常に複雑なので、大丈夫と思ってもダメな時がたまにあるので、間違っていたらごめんなさい。)

3文目にいたっては(後略)

まず、HConvInFD(SurfNum) = HConvIn(SurfNum) は代入文のような気がします。HConvInFD(SurfNum)が(非constな)参照を返却していた場合は代入できます。ですので「HConvIn(SurfNum)が返却した値」を「HConvInFD(SurfNum)が返却した参照が指す領域」へ代入しているのではないかと思います。
次に、HConvInFD関数が返却する型によりますが、その代入文の結果の値は多くの場合「代入した値」になるので、HConvIn_surf変数をHConvIn(SurfNum)が返却した値で初期化しているのではないかと思います。
(私の脳内コンパイラはミスすることも良くあるので、2つ目の質問と同じく間違っていたらごめんなさい。)

投稿2020/05/26 07:45

編集2020/05/26 12:37
Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/05/26 08:12 編集

さっそくご回答いただきありがとうございます。長いコードの一部分で情報が少なく申し訳ございません。 3つめの内容については、代入してさらに初期化ということで理解しました。引き続き、アルゴリズムを確認しながらその線で解読してみます。非常に助かりました。 一点、1つめの質問なのですが、コードを読んでいると、初期化に際して、一文目のように'='を使っている場合と'()'を使っている場合があるようですが、これは言語的には特に違いはなく、プログラム作成者のくせか、複数の開発者が携わった結果の、書き方の「ゆらぎ」のように考えておけばよいでしょうか?
Chironian

2020/05/26 08:47

> これは言語的には特に違いはなく、プログラム作成者のくせか、複数の開発者が携わった結果の、書き方の「ゆらぎ」のように考えておけばよいでしょうか? 概ねそれで良いと思いますが、全く同じではないです。 () での初期化は直接コンストラクタを呼び出し、=での初期化はコンストラクトしたものをコピー・コンストラクタで設定するという差があります。事実上同じ働きをしますが、相違が発生することもないわけではないです。(レアですが。)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/05/27 00:03

Chironian様、ご回答ありがとうございます。事実上同じ働きではあるものの中での動作が違い、相違が発生しうるとのこと承知しました。この点も気を付けてコードを読んでみます。色々と教えていただきありがとうございます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/05/27 00:03

Chironian様、ご回答ありがとうございます。事実上同じ働きではあるものの中での動作が違い、相違が発生しうるとのこと承知しました。この点も気を付けてコードを読んでみます。色々と教えていただきありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問