C++の初心者です。現在、仕事の都合でC++で書かれたプログラムを解読しております。
その中で、変数の型宣言を行っているところで、よくわからない部分があり、ネットで探しても今一つ分からなかったので、質問させていただきます。なお、C言語も扱ったことがないのと、プログラミングが本業ではないため、言語かかわらず基礎知識の問題かもしれませんが、あまく見ていただければ幸いです。
今読んでいるコードのある関数の変数宣言の部分で気になる部分を抜き出します。
C++
1int const ZoneNum = Surface(SurfNum).Zone; 2 3auto &surface(Surface(SurfNum)); 4 5Real64 const HConvIn_surf(HConvInFD(SurfNum) = HConvIn(SurfNum));
SurfNumは整数、HConvInFDとHConvInはReal64のArray1Dで、その他、ほかのモジュールで定義された変数・オブジェクトも念のためそのまま記載してあります。
この中で、1文目については、わかりやすいので定数を定義してそこに値を代入したと理解できたのですが、他の文についてどう理解したらよいか頭を悩ませております。
質問内容は次の3つになります。
- 2文目の&surface(Surface(SurfNum))というのは、参照変数surfaceにSurface(SurfNum)を代入する、という意味でよいのでしょうか?&の意味は調べてわかったのですが、型宣言時に関数ではなく変数のうしろに()を入れる記法について、ネットでは情報が得られませんでした(というかうまく探せませんでした)。
- 上記が正しい場合、1文目をint const ZoneNum(Surface(SurfNum).Zone)と記載することは誤りでしょうか?
- 恥ずかしながら、3文目にいたってはどのような構造になっているかよくわからず困っています。型宣言した定数のうしろにかっこ書きで等式を入れた場合、どのような定義をしたものと見たらよいのでしょうか?
質問が複数になってしまい恐縮ですが、知恵を貸していただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2020/05/26 08:12 編集
2020/05/26 08:47
退会済みユーザー
2020/05/27 00:03
退会済みユーザー
2020/05/27 00:03