\r\n \r\n","answerCount":2,"upvoteCount":0,"datePublished":"2020-05-25T01:54:28.372Z","dateModified":"2020-05-25T01:58:02.443Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"質問がわかりませんが、テキストボックスの一部文字だけの\r\n属性を変更することはできません","dateModified":"2020-05-25T01:57:48.834Z","datePublished":"2020-05-25T01:57:48.834Z","upvoteCount":3,"url":"https://teratail.com/questions/264604#reply-379140"},"suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"あまりきれいな形ではないですが、おおむね以下のような書き方になると思います。\r\n\r\n```jQuery\r\n$(function() {\r\n // 初期値、「」の場合\r\n setColor();\r\n \r\n // 「」を変更したときに実行\r\n $('input[type=\"text\"]').on('change', function() {\r\n setColor();\r\n });\r\n}\r\n\r\nfunction setColor() {\r\n if ($('input[type=\"text\"]').val().indexOf('りんご') !== -1) {\r\n // 「りんご」が含まれる場合\r\n $('input[type=\"text\"]').css('color', '#eea019');\r\n }\r\n else {\r\n // 「りんご」が含まれない場合\r\n $('input[type=\"text\"]').removeAttr('style');\r\n }\r\n}\r\n```\r\n\r\n---\r\n`$(\"text.value:contains('りんご')\").css(\"color\",\"#eea019\");`\r\n\r\n`text.value`の部分については、タグのクラス名が「value」の要素、という意味になり\r\nHTMLでいうと以下のような形でないといけません。\r\n```HTML\r\n\r\n```\r\n\r\n---\r\n`:contains()`が、inputなど閉じタグがない要素でも使用可能か、jQueryの仕様を調べたほうがよさそうです。\r\n(現状、こちらの手元で``では実装できましたが、\r\n ``では実装できませんでした。)","dateModified":"2020-05-25T03:04:49.410Z","datePublished":"2020-05-25T02:39:33.437Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/264604#reply-379156","comment":[]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/JavaScript","name":"JavaScriptに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/264604","name":"テキストボックス内の特定の文字の場合の色変更"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

2回答

2890閲覧

テキストボックス内の特定の文字の場合の色変更

Masaru0217

総合スコア10

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/25 01:54

編集2020/05/25 01:58

0

0

問い合わせフォームを作っております。

特定の文字列がテキストボックスにふくまれた場合(下記の例はリンゴ)
フォーカスが外れたときにその文字列の色を変更したいです。
アドバイス頂けたら幸いです。

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>文字の色を変える</title> </head> <body> <input type="text" value=""> <script src="http://code.jquery.com/jquery-2.2.3.min.js"></script> <script> $("text.value:contains('りんご')").css("color","#eea019"); </script> </body>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

質問がわかりませんが、テキストボックスの一部文字だけの
属性を変更することはできません

投稿2020/05/25 01:57

yambejp

総合スコア118162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

あまりきれいな形ではないですが、おおむね以下のような書き方になると思います。

jQuery

1$(function() { 2 // 初期値、「<input type="text" value="りんご">」の場合 3 setColor(); 4 5 // 「<input type="text">」を変更したときに実行 6 $('input[type="text"]').on('change', function() { 7 setColor(); 8 }); 9} 10 11function setColor() { 12 if ($('input[type="text"]').val().indexOf('りんご') !== -1) { 13 // 「りんご」が含まれる場合 14 $('input[type="text"]').css('color', '#eea019'); 15 } 16 else { 17 // 「りんご」が含まれない場合 18 $('input[type="text"]').removeAttr('style'); 19 } 20}

$("text.value:contains('りんご')").css("color","#eea019");

text.valueの部分については、<text>タグのクラス名が「value」の要素、という意味になり
HTMLでいうと以下のような形でないといけません。

HTML

1<text class="value"></text>

:contains()が、inputなど閉じタグがない要素でも使用可能か、jQueryの仕様を調べたほうがよさそうです。
(現状、こちらの手元で<textarea>りんご</textarea>では実装できましたが、
<input type="text" value="りんご">では実装できませんでした。)

投稿2020/05/25 02:39

編集2020/05/25 03:04
new1ro

総合スコア4528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問