SSDディスクを追加すると、そのgceインスタンスの/dev/disk/by-id/の下に指定したssdのidと、/dev/のデバイス名のペアが確認できるはずです。
このデバイスをマウントするのですが、ファイルシステムが構築されていないので、まずはファイルシステムをSSDに構築してから、マウントします。
流れとしては以下のようになります。
- ls -alt /dev/disk/by-id/で対象のデバイスを確認
- mkfs でSSDにファイルシステム構築
- mount実施
または以下のツールを使えば、2と3を同時にできるみたいです。
https://github.com/GoogleCloudPlatform/compute-image-packages/blob/master/google-startup-scripts/usr/share/google/safe_format_and_mount
コマンドはこんな感じでしょうか(ext4のサンプルです。試してないです。。)
lang
1sudo safe_format_and_mount -m "mkfs.ext4 -F" -o defaults,auto,noatime,noexec /dev/sdb /path/to/mountdir/
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。