質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Q&A

解決済

1回答

3030閲覧

Rの「restarting interrupted promise evaluation」エラーメッセージが何か知りたい・避けたい

monaa

総合スコア11

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/21 02:13

###わからないこと

ある連続変数のsummaryを結果として出せましたが、
そのあとすぐに以下のエラーメッセージが6行繰り替えして表示されました。
何を訴えているのか意味を知り、次回から割けたいです。

###エラーメッセージ
summary(df$x)
→ここに結果が出る
1: warning messgese In get (results[[i]], pos = which (search() == packeges[[i]])) : restarting interrupted promise evaluation
2:以下同文の繰り返し
3:
4:
5:
6:

###試したこと

ググると「restarting interrupted promise evaluation」への現象に対する回答はありましたが、
summaryを出すときとは別の文脈で語られているため、クリアな回答が見当たりませんでした。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

  1. 一度Rを終了(このときworkspace imageはセーブしない)
  2. もう一度はじめから操作をやり直してみる。
  3. これでも警告が出るようなら、前処理で何かをやらかしているのでそれを検証する。

なお、エラーメッセージと警告メッセージは別物です。警告メッセージは今そこで実行した作業についてすぐさま出されるとは限りません。

投稿2020/05/21 08:52

KojiDoi

総合スコア13727

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

monaa

2020/05/21 09:38

早速ご回答ありがとうございます! 1、2を行なってみたところ、警告メッセージが消えました。 また、エラーメッセージと警告メッセージの違いも教えて頂き、感謝します。 次回から赤文字がわーっと出ても、うろたえずにミスを探しにいってみようと思います。 またご質問させて頂くかと思いますが、もしお手すきでしたらまたどうぞよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問