wordpress管理画面にログインしようとサイトを開いたら下記写真のようになりました。
試したこと。
・ macの再起動しましたが変わりません。
・ ファイアウオール オフ
・ FileVault オフ
困っているので解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
アクセスしようとしている、urlの提示と、
ディレクトリの構造などの提示をお願いします。
もしかしたら、.htaccessも関係しているかもしれませんので、その提示をお願いします。
また、ヴァーチャルホストの設定や、
hostsファイルの修正はされてますか?
(上記二つは場合により修正必要です)
ポート番号やバーチャルホスト等の設定は変更しましたか?
miyabi_takatsukさん
ご質問ありがとうございます
・url : http://localhost/wordpress/wp-login.php
・構造:mamp/htdocs/wordpress/wp-login.php
・.htaccessはセキュリテイにも関連しているので提示するのは控えさせていただきます。
確認する箇所があれば教えていただきたいです。
・ヴァーチャルホスト、hostsは変更していません。
> ・ヴァーチャルホスト、hostsは変更していません。
であるなら、URLにはポート番号が必要になります。
k011510さんの懸念がドンピシャかと。
http://localhost:8888/wordpress/wp-login.php
とか(MAMPの初期設定のポート番号)もしくは、MAMP起動時に立ち上がるウェブページを参考にポート番号を変えてアクセスしてみてください。
k011510さん
ご質問ありがとうございます。
ポート番号の設定をしていませんでした。
Apache Port : 80 Nginx Port : 80 MySQL Port : 3306 に設定しました。
変更した結果
・上記2枚目の写真のOpen WebStart pageからサイトが開けなくなりました。
『 ページ"localhost:8888/wordpress/"を開けません。サーバー"localhost"に接続できません。 』
・ログインページを開けたのですが、パスワードなどの入力位置・文字の大きさなどが違うログインページに
なっていました。ここからのログインはできませんでした。
いえ。MAMPポート番号はデフォルトで指定されています。
バーチャルホスト等の設定がない場合はまず、デフォルトに変更された方がいいかと思います。
「Set MAMP ports to default」で変更できます。
もし、バーチャルホスト等の指定を行いたい場合は下記を参考にしてみてください。
https://qiita.com/eryuus1/items/9300e6d56729799bae5d
まった、ポート番号の設定戻してください。
ポート番号を設定するのは、ヴァーチャルホストを複数設定したい時など以外は不要です。
特に上記のようなことをしたいなどなければ、Apache Port 、Nginx Portは、初期設定の8888、
MySQL Portは初期設定の8889で十分です。
何か、参考にしているページがあるのであれば、そのページのURL記載してください。
(質問者さんがやりたいことに対しては不要の設定が含まれている可能性がある)
k011510さん > コメント被り申し訳ない・・・。
sanyonさん > 私のコメントもほぼ同じ内容ですので。
k011510さん
バーチャルホストの設定はしないので、MAMPポート番号は初期設定に戻しました。
ですが、wordpress管理画面にいくためのログインページは表示されず(上記写真1枚目)
解決には至っていません。
何か方法があれば教えていただきたいです。
ポート番号を戻した上で、
http://localhost:8888/wordpress/wp-login.php
にアクセスしてみましたか?
あと、ポート番号を変えた後、MAMPを再起動や、アパッチの再起動はやりましたか?
miyabi_takatsukさん
MAMPポート番号は初期設定に戻しました。
ブックマークはしていないのでURLはわかりません。
記憶していた数値を入力してました。
wordpress管理画面にいくためのログインページが表示されないので、何か方法があれば教えていただきたいです。
miyabi_takatsuk
再起動したら無事にログインできました。
本当にありがとうございました。
では、
http://localhost:8888/wordpress/wp-login.php
にアクセスしてみてください。
あと、もうすでに、WordPressはインストール済み、という認識でよろしいですか?
そもそも、PHP自体の動作は確認されたのでしょうか。
でないとWordPressも何もありませんよ
はい。
では、解決方法を、自己解決で投稿し、質問を閉じましょう。
k011510さん
無事にログインできました。
本当にありがとうございました。
ちなみに、ここの欄は、"質問修正依頼"となりますので、
自己解決投稿は、
下記の投稿欄にて行います。
"解決方法(自己解決の場合のみ記入してください)"と書かれているところの投稿欄です。
解決された様で何よりです。。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー

