Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。
複数のデータを、順序性に従って並べ替えること。 データ処理を行う際に頻繁に用いられ、多くのアルゴリズムが存在します。速度、容量、複雑さなどに違いがあり、高速性に特化したものにクイックソートがあります。
配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。
Q&A
解決済
1回答
22910閲覧
総合スコア7
0グッド
0クリップ
投稿2020/05/20 07:14
0
スプレッドシートのの並び替えを使っているのですが、数字の順番が思った通りになりません。
例えば 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 のように並び替えたくても
1 10 11 12 13 2 3 4 5 6 7 8 9
となります。
どうすればいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
数字のように見えて文字列になっていと思われます。セルの中で左に寄ってませんか?
該当の部分を選択してスプレッドシートのメニューから表示形式 > 数字 と開くと、 「書式なしテキスト」にチェックが入っていると思われるので、そこを「自動」にチェックを入れてみてください。
右寄せ表示になったら数値として扱われるので、「思い通り」の並び順になると思います。
投稿2020/05/20 08:33
総合スコア3006
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.30%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
スプレッドシートのソートが思い通りにならない
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。