グローバル変数をfunction内に呼び出したいと思っています。
var hoge = $('.hoge').val();
$('#sample').click(function(){
$('.hoge-hoge').text(hoge);
});
$('#sample-2').click(function(){
$('.hoge-hoge-hoge').text(hoge);
});
このようにidがsampleかsample-2のボタンを押したらhogeのclassに書いてあるテキストがidがsampleの場合hoge-hogeのクラスに表示されidがsample-2の場合hoge-hoge-hogeに表示されるようにしたいのですがこの書き方だと、うまく表示されません
$('#sample').click(function(){
var hoge = $('.hoge').val();
$('.hoge-hoge').text(hoge);
});
$('#sample-2').click(function(){
var hoge = $('.hoge').val();
$('.hoge-hoge-hoge').text(hoge);
});
この書き方だとうまく表示されるのですが、var hoge = $(.hoge).val();
を二回書かずに一回だけで済ませたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
かなり初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
原因は ShunsukeIzui さんの仰る通りだと思います。
一つ気になったのですが、$(.hoge).val()
の行で SyntaxError
になりますね(セレクタが文字列化されていません)。
その部分を修正してハンドラ関数を一つにまとめたコードが下記になります。
(2016/2/3 16:33追記) jsfiddle で jquery.js を読み込む設定にしていなかったのと修正
<input class="hoge" value="replaced!" />
<p id="sample-1">#sample-1</p>
<p class="hoge-hoge">Hello, World!</p>
<p class="hoge-hoge">Hello, World!</p>
<p id="sample-2">#sample-2</p>
<p class="hoge-hoge-hoge">Hello, World!</p>
<p class="hoge-hoge-hoge">Hello, World!</p>
<script>
'use strict';
jQuery(function (jQuery) {
function handleClick (event) {
var data = event.data;
data.element.text(data.value);
}
function main () {
var value = jQuery('.hoge').val();
jQuery('#sample-1').on('click', {element: jQuery('.hoge-hoge'), value: value}, handleClick);
jQuery('#sample-2').on('click', {element: jQuery('.hoge-hoge-hoge'), value: value}, handleClick);
}
main();
});
</script>
(2016/2/3 18:33追記)
別解。data-*
独自属性を使えばスマートに書けます。
<input class="hoge" value="replaced!" />
<p id="sample-1" class="foo" data-target-selector=".hoge-hoge">#sample-1</p>
<p class="hoge-hoge">Hello, World!</p>
<p class="hoge-hoge">Hello, World!</p>
<p id="sample-2" class="foo" data-target-selector=".hoge-hoge-hoge">#sample-2</p>
<p class="hoge-hoge-hoge">Hello, World!</p>
<p class="hoge-hoge-hoge">Hello, World!</p>
<script>
'use strict';
jQuery('.foo').on('click', {value: jQuery('.hoge').val()}, function handleClick (event) {
jQuery(this.getAttribute('data-target-selector')).text(event.data.value);
jQuery(this).off(event.type, handleClick); // 2回目以降は無意味なのでイベントを削除しておく
});
</script>
Re: mhl さん
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
おそらくDOMの準備が整う前に実行されてしまっているためだろうと思います。
次のコードで試してみてください。
$(function(){
var hoge = $(.hoge).val();
$('#sample').click(function(){
$('.hoge-hoge').text(hoge);
});
$('#sample-2').click(function(){
$('.hoge-hoge-hoge').text(hoge);
});
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
button id=hog
button id=pig
label id=label-hog
label id=label-pig
input id=inp
という構成で、
$(function() {
$("x").on("click", function(e) {
var v = $("#inp").val();
$("#"+"label-"+e.target.id).text(v);
});
});
こんな感じです。ボタンa には、hoge1 が、ボタンb には、hoge2 がそれぞれ対応するなら、ラベルのid は、ラベルの名前ーボタンの名前、っていう風に紐づけるようにしておけば少ない記述で実装できますね。
"x" は、ボタン2つを囲った何かです。
適当に調整してください。コピペじゃ動きません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
要件にそうかわかりませんが、以下の方法もありかと思います。
$('#sample, #sample-2').click(function(){
var hoge = $('.hoge').val();
$('.hoge-hoge').text(hoge);
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
2016/02/03 16:29
script要素を</body>手前に置くのも解決手段の一つだと思います。
2016/02/18 11:34
無事に解決しました!