質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

2回答

10488閲覧

データベース設計で、テーブル名が複数形でよかったことってありますか?

uchiwa

総合スコア4

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/20 00:37

編集2020/05/20 00:44

データベース設計で、テーブル名が複数形でよかったことってありますか?

テーブル名をpostsと複数形に、外部キーにするときpost_IDという単数形にしたりというのを見たことがあったりしますが、特に複数形にする効果があるのか疑問です。逆に全部単数で統一することにデメリットありますかね?

あでも複数形_複数形なら、サブタイプだと明示できるからやっぱり複数形もいいですね。posts_commentsなら明らかにpostsのサブタイプだという感じの使い方でしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Ruby on Rails や CakePHP といった規約重視型のフレームワークでは、データベースのテーブルからモデルを構築する際に、「エンティティ(一つのレコード)が単数形で、それを格納しているテーブル名は複数形」という規約になっていることが多く、それに合わせてテーブル名の命名規約が複数形であることを要求しているものがあります。

確かに post が集まっているテーブルだから posts というのは、分かりやすい話ですよね?
全部単数にしてしまうと、文脈を判断しないと post がテーブルを指しているのかその中のレコードを指しているのか分からなくなりますからね。

投稿2020/05/20 00:44

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

uchiwa

2020/05/20 00:45

なるほどいろんな事情に詳しいとそういうこと知れていいですね。ありがとうございます。私もこれから複数形にします。
guest

0

単数と複数がそれぞれあるなら、関連性がある事くらいは類推されます。

例えば、それが最新と履歴みたいな関係を、T_POST, H_POSTのように表わすような場合もあるでしょうし、それはルールの話ですのでルールがないよりあった方が情報量は多い事になります。

質問は、「ルールにメリットやデメリットはありますか?」と同義に感じます。

投稿2020/05/20 00:51

sazi

総合スコア25327

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

uchiwa

2020/05/20 00:56

なるほどありがとうごいます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問