質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

415閲覧

模写コーディングについて

T_aichi24

総合スコア4

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/18 12:51

最近ProgateのHTML&CSS編を終えたものです。
次に模写コーディングに取り掛かったのですが、どのサイトを見てもデベロッパツールは基本的に見ないことと書いてあります。しかし、Progateで習った知識だけで初見のWebサイトの構造を理解して1から自分で作り上げるのは難しいと思いました。(初心者なりにも見栄えだけはほとんど同じにできたのですが、paddingやmarginは本物になんとか近づけようと半ば強引に設定したので、レスポンシブデザインの時に困ったりと散々です、、、)
そこで、皆さんの経験をお伺いしたいのですが、基礎を学び終えたすぐ後に行った模写コーディングの手順だったり、模写を進める上での自分なりの設計のコツのようなものが有れば教えていただきたいです、よろしくお願いします!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

どのサイトを見てもデベロッパツールは基本的に見ないことと書いてあります。

まず自分が持っている知識だけで実装してみて、答え合わせ(=デベロッパツールを見る)
というのを繰り返すといいのでは、と思います。

ただし (私見ですが) HTMLやCSSは反面教師がものすごく多いので、1つのサイトに執着すると悪い癖が身についてしまう可能性もあります。そのため1つのサイトを忠実に再現するというより、複数サイトを見て、どういう書き方をしているサイトが多いのかを見るほうがよさそうに思えます。

初心者向けにこの部分は観察したほうがいいとう点を挙げてみます。いま思いつくのは以下です。

  • コンテンツの横並びを何で実装しているか (float: left;、display: table-cell;、display: flex;、display: grid;...)
  • 枠線は何を使っているか (border、box-shadow)
  • <main>、<section>、<article>、<aside>などの使い方
  • marginとpaddingの使いどころ

投稿2020/05/18 12:57

new1ro

総合スコア4528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

T_aichi24

2020/05/18 13:17

new1roさん、前回に引き続きありがとうございます。着眼点など、知りたかったことが知れました。やはりベストではない構造のものもあるんですね、、1つのサイトに固執してしまうところでした。回答を参考に引き続き模写進めてみようと思います。ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問