質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

4541閲覧

匿名関数とラムダの違いについて

arly_times

総合スコア100

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

1グッド

3クリップ

投稿2016/02/01 04:46

PHP5.3以降でラムダ式が使えると思います。匿名関数とラムダが同じようなものとかかれているように感じますが、実際のところどうなのでしょうか?
他の言語では同じものではないように書かれていることがありますがPHPに関してはどのような動きになっているか教えていただけますと助かります。

hsk👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

C#の場合は匿名関数とラムダ式で別な意味を持っていますが、PHPでは基本的に機能は1つしかなく(本格的な無名関数が入った今、create_functionなんてのは忘れてください)、それが「無名関数」「匿名関数」「ラムダ関数」などといろんな呼ばれ方をしているだけです。

なお、PHPでは関数として書く(function(){...}のような形)しかないので、ラムダ「式」としてシンプルに書く方法は標準では用意されていません。

投稿2016/02/01 05:13

maisumakun

総合スコア146483

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

他言語を含めると色々呼び方があるかと思いますが、
PHPでは「無名関数」と定義されています。

PHP公式: 無名関数
http://php.net/manual/ja/functions.anonymous.php


PHPは関数がファーストクラスではないので、
変数の中にぶち込んで使うということが出来ません。

なのでarray_map等のコールバック関数が引数となる関数とセットで使う事になるかと思います。

投稿2016/02/01 05:58

miyabi-sun

総合スコア21347

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2016/02/01 07:42 編集

PHP 5.4以降では、無名関数は「Closureクラスのインスタンス」であることが保証されていて、その他のオブジェクト同様変数にも入れられます。 http://php.net/manual/ja/class.closure.php
miyabi-sun

2016/02/02 00:38

そうなんですね。 パースエラーで怒られたので諦めてたのですが、Closure使って一度試してみます。
maisumakun

2016/02/02 00:44

最後のセミコロンが抜けていたとか、そういうことはありませんか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.32%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問