postgresのcopyコマンドと\copyの違いについてなのですが
copyコマンドがpostgreSQLサーバーが実行し、\copyコマンドがpsqlが実行の主体であることが分かったのですが
私はwindowsにpostgresをインストールしているのですが(EnterpriseDBを使用しました)
以下のcopyコマンドを実行したら以下のような表示が出ました。
失敗
実行コマンド:
copy employee to 'c:\test\test.csv' csv
エラー:
ファイル"c:\test\test.csv"を書き込み用にオープンできませんでした: No such file or directory HINT: COPY TOによってPostgreSQLサーバプロセスはファイルの書き込みを行います。psqlの \copy のようなクライアント側の仕組 みが必要かもしれません
そして一方で以下のコマンドをpgadmin4でsqlを実行したら
きちんとファイルを出力できました
成功
copy employee to 'C:\Program Files\PostgreSQL\11\test\test.csv' csv;
そこで質問です
①OSでのcsvの出力はpsqlでしかできず
postgreSQLについてはインストールされたファイルにしか書き込みを行えないということでしょうか?
②これはwindowsにインストールを行いましたがlinuxにおいてもpsqlとpostgreSQLは
実行する主体が異なる以外に出力可能なファイルがそれぞれ異なるという認識でよろしいでしょうか?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/05/06 10:44 編集