質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

Q&A

解決済

6回答

373閲覧

コーディング未経験者によるコーディング規約の作成について

Tbeyonce

総合スコア26

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/30 02:23

今年の4月から実務未経験でIT企業に入社した者ですが、JAVAとJavaScriptとSQLのコーディング規約作成の仕事を割り振られました。

「未経験の者が規約を作ること自体おかしいのではないか?」
とか
「社内やネット上にある規約をそのまま使えばいいのではないか?」

という疑問がずっと頭にあるのですが、私がこの業界のことを知らないだけで、こういうモノなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2020/04/30 02:28 編集

その疑問を、上司、ないし仕事を割り振ってくれた方に質問しましたか? でないと、その真意はわからないですし、teratail(第三者)で回答できるようなものではないと思います。 おそらくこうであろう、という回答は可能っちゃ可能ですが。 (確証のない、参考には非常になりずらい回答)
kaina

2020/04/30 02:32

そんなもの第三者には分かるわけ無い。 こんなところで質問している暇があったらその疑問を さっさと仕事を割り振った人にぶつけましょう。
guest

回答6

0

考えられる可能性としては、

  • 研修課題のような形で割り振られたもので、各言語について知ってもらうために行わせている(実運用はしない)。
  • 既存のコードや文化とすり合わせることを前提に、他のメンバーとやり取りをさせるための仕事

というように、どのような意味合いを持った仕事なのかでやるべきことが違ってきます。まずは、どのような背景があるのか確認するのが先決です。

投稿2020/04/30 02:34

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

未経験の者が規約を作ること自体おかしいのではないか?

はい。ルールを作るのはフレームワークや言語などに精通した、アーキテクトが行うべきもので、未経験者が何かしら作ったところで使えるものにはなりません。
プロジェクトにもよるでしょう。
となると、プロジェクトや企業の特性も知っている必要があるので、経験者であってもその企業やプロジェクトに属したばかりの人が担当することも多くはないと思います。

指示の意図を確実にしてください。
指示者が何を期待しているのか、どんな成果物を求めているのか、そして、何に使われるのか。

例え作るとなっても必要な材料が全く足りてないと思います。疑問点があるのでしたらあたたかいうちに全部解消しておきましょう。

投稿2020/04/30 03:11

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

コーディング規約なんてネットで検索すればいくらでも見つかると思うし、その体裁をちょっと整えるぐらいなら新人でもできますわな。社内文書にある程度決まったフォーマットがあるなら、それに合わせてやるだけの作業。

検索した結果複数の案があっても、そのどちらを採用したいのか合理的に説明できればそれで良いし、多少合理性を欠いても「こっちの方がよく使われるっぽい」ぐらいでも納得してくれるんじゃないですかね。

そうやって作られたものの内容を承認するかどうかは上司次第だし、別にやれば良くね?と思います。

どういう意図でその仕事を振ったのかはその上司本人に確認しないとわからない(みんなその上司の頭の中身を読み取れるわけじゃない)んで、聞いてみてください。

叩き台としてまとまったものが欲しいだけで、詳細は全員で詰めるつもりなのかもしれないし。

投稿2020/04/30 02:41

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

完全に独断と偏見での回答になることをご了承下さい。
真意は、上司さんなり、仕事振ってくれた方に確認して下さい。

コーディング規約を作成する中で、勉強をさせようとしているのでしょう。
おそらく。
コーディング規約は、規模が大きくなればなるほど、必要になっていくのはわかるかと思いますが、仕事をしていく中で学んでいくことになる事が多いと思います。
しかし、それを明示的に先にさせてもらえるのは、非常に良い機会と言えるでしょう。
その会社さんが、質問者さんをしっかり育てようとされていることが伺えます。
もしかしたら、今は新人に振れる仕事がない、ってだけだったとしても、なんとか何かしてもらい、成長してほしいと考えている気概が感じられます。

それくらい、コーディング規約はその言語の仕様や特徴も総合的に学ぶ機会にもなりますし、何よりチームでの開発の仕方や、ライブラリなどの総合的開発に向けて大事な部分だったりを学ぶ機会になります。

と、言っても、やはり、その真意は、本人に直接聞かないとわかりません。
ので、上司さんないし、仕事振ってくれた方に質問して下さい。

投稿2020/04/30 02:44

miyabi_takatsuk

総合スコア9528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/04/30 03:14

そこまで前向きに捉えていいかは悩みますね。 「暇そうな新人に振っとけ」という若干以上のブラック気質かもしれないし、でも規約を作ったら守らなきゃ行けないから結局自分に返ってくるんだけどなあと思いつつ。
miyabi_takatsuk

2020/04/30 03:18

そこなんですよね・・・。 どちらかというと、ブラック方面の意図が濃厚と私も考えています。 まぁ、どちらにせよ、前向きに捉えた方が、質問者さん自身の成長になるかと思います。 (損しようが得しようが、学ぶ姿勢の方が糧になる、と個人的に思います) 本当に真意は、会社さん側に聞かないとわかりませんけどね。
guest

0

素人で恐縮ですが・・・。おそらく言語の特長など
多人数の開発の際に必要となる要件が何か、など色々勉強させる目的があるのだと思います。

Javaは、コンパイラで変数チェックが厳密。

Javascriptはインタプリタ言語(文言訂正)で、基本的に変数チェックが緩い・・。

SQLは、データベースの種類が変更となることを想定して、

PHP+(MYSQL、Postgresql、sqlite3)にPDOを使ってコーディングするなど・・。

、言語の特長で規約が変わるという課題なのでしょうか。

調べる側からすると難しい課題ですが・・・。3つを比べてみる場合、

コンパイル言語か、インタプリタ言語(文言訂正)かで全く違う規約になるものと予想されます。

投稿2020/04/30 02:29

編集2020/04/30 02:44
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2020/04/30 02:34

> インプリンタ 「インタプリタ(Interpreter)」です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/30 02:36

ありがとうございます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/30 02:37

フレームワークを使う、使わないもあるのかもしれませんね・・。
guest

0

自己解決

確かに、まずは上の人にすぐに聞くべきでした。
新卒で右も左も分からない上に突然のリモートワークでコミュニケーションが上手く取れない状況の中、
突然「コーディング規約作成」という漠然としたタスクが割り当てられ、混乱しておりました。

それで、つい先程、先輩が具体的な指示を与えてくれました。(その方も忙しくて指示が遅れてしまったとのことです。)

結局私の確認不足ということですが、皆さんご親切に回答していただきありがとうございました。
またお手数をおかけしてしまって申し訳ございませんでした。

投稿2020/04/30 03:48

Tbeyonce

総合スコア26

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/04/30 03:54

指示と内容はセットですよね普通。 社内体制がよろしくないです。 ある程度の経験者でも単に「やっといて」では手をつけられませんからね。
m.ts10806

2020/04/30 03:55

忙しくても「あとからメールで送る」くらい言えるでしょうし、口頭だと言った言わないが発生するのでメールやチャットなどログが残るやり方をしてもらいましょう。
think49

2020/04/30 05:11

To: m.ts10806 さん 実際のところは違うかもしれませんが「Outlookでスケジュールorタスクを割り当て -> 後で詳細な指示を出そう -> 指示を出す前に本人が気が付いた」のパターンを想定しました。 タスク割り当てはあくまで「見出し」で、指示は別途出す運用は往々にしてあります。 情報を分散させるのは、効率が悪いと思いますが…。
m.ts10806

2020/04/30 05:29

think49さん そうかもしれませんね。 他人である我々には背景は全く分からないのでなんとも言えませんが…
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問