解決したい課題
WordPressの画面上に画像を表示させたい。
設定手順
①WordPressのダッシュボードから投稿一覧の対象タイトルをクリック
②⊕をクリックし、「画像」をクリック。「URLから挿入」を選択
③URLを挿入する欄にAWSのS3バケットに格納している画像の「オブジェクトURL」を選択し貼り付け
※この時点では画像は表示されている。
④WordPressの画面に戻り、「更新」をクリック
現状
◆プレビュー画面
画像を挿入した場所に「編集」という文字が表示され、画像は表示されていない。
◆投稿一覧からタイトルをクリックしたときの画面
「画像にalt属性が指定されていませんファイル名:*****」と表示されている。(ファイル名は*で記載)
##試したこと
・「検証」で対象の「alt=画像に・・・」の箇所を「alt=test」に変更した。
・wordpressダッシュボードのメディアで代替テキストに任意の文字を入力した。
しかし、testの文字は表示されるが画像は表示されない。
解決方法をご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします(>_<)
追記
wordpressのメディアのページで代替テキストの欄に文字を入力したところ、その文字が画面上に表示されるようになりました。しかし、画像は表示されないままです。wordpressのテーマを変更しても画像は表示されません。wordpressのバグでしょうか。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。